人生にゲームをプラスするメディア

2016年VRマーケットは51億ドルに到達か…海外調査会社が予測

Oculus Riftの予約開始、ValveとHTCのVR機「Vive」の新モデル発表と活気を見せているVR界隈。海外調査会社SuperDataが2016年末に予測されるVRマーケットを報告しています。

ゲームビジネス VR
 
  •  
  •  
Oculus Riftの予約開始、ValveとHTCのVR機「Vive」の新モデル発表と活気を見せているVR界隈。海外調査会社SuperDataが2016年末に予測されるVRマーケットを報告しています。

同社のレポートでは、2016年末までに売上高が51億ドルに到達すると予測。比較的高価なデバイスとなることが予測されるOculus Riftなどのハイエンド機よりも、スマートフォンなどのモバイル端末がVR市場を牽引し、その後にハイエンドデバイスの波が来るだろうと伝えています。

理由として、若年層がVRに対して強い関心を持っているものの、ハイエンド機種への購買力を持っていないことを指摘。平均収入の低い中国でも同様の現象が起こると予測し、ハイエンド機は可処分所得を持つ18歳から54歳の層が牽引すると説明しました。

また、VR機の総販売台数は3810万と予測。内訳としてはダンボール式の「Google Cardboard」などのライト層向けモバイルVRが2710万台、「Samsung Gear VR」などのモバイル上位機が250万台、「Oculus Rift」や「HTC Vive」などのPC VRが660万台、PlayStation VRが190万台と報告しています。

いよいよ製品版の本格的な投入が始まりつつあるVR分野。新たに巨大な市場を切り拓くことができるのか、その展望に注目が寄せられることとなりそうです。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 『悪魔城』シリーズで最も成功を収めた作品は『Castlevania: Lords of Shadow』 ― コナミDave Cox氏

  5. “ビットサミットの父”ジェームズ・ミルキーが日本のインディーシーンを語る

  6. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  7. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  8. 【CEDEC 2016】技術から語る『龍が如く』の10年──特殊エフェクトや物理エンジンの取り組み

  9. AOU2009、カプコン出展タイトル公開『マリオパーティ ふしぎのコロコロキャッチャー』など

  10. 任天堂東京製作部を探る

アクセスランキングをもっと見る