人生にゲームをプラスするメディア

1月7日予約開始の「Oculus Rift」、Kickstarter出資者には製品版を無償提供

いよいよ日本時間で1月7日午前1時より予約受付が始まる「Oculus Rift」の製品版ですが、開発を手掛けるOculus VR社は、2012年に行われたKickstarterの出資者に、製品版を無償提供することを発表しました。

ゲームビジネス VR
 
  •  
いよいよ日本時間で1月7日午前1時より予約受付が始まる「Oculus Rift」の製品版ですが、開発を手掛けるOculus VRは、2012年に行われたKickstarterキャンペーンの出資者(開発キットを受け取った人)に、製品版の“Kickstarter Edition”を無償提供することを発表しました。

この“Kickstarter Edition”には通常の予約購入と同様に、対応ゲームの『Lucky's Tale』『EVE: Valkyrie』が付属します。対象者は2月1日までにKickstarterから送信されるアンケートにて送付先住所を伝えなければならないとのことです。

2012年9月の統計によれば、Kickstarterを通して開発キットを受け取る資格のあった出資者は7,408人。これだけの台数の製品版を無償提供するのはかなりの太っ腹ですね。2014年のFacebookによるOculus VRの買収は一部から批判的な意見が出ていましたが、結果的にはOculus Riftのさらなる進化と今回の決定に大きく貢献したと言えるかもしれません。

「Oculus Rift」のKickstarter出資者には製品版が無償で提供!

《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 『悪魔城』シリーズで最も成功を収めた作品は『Castlevania: Lords of Shadow』 ― コナミDave Cox氏

  5. “ビットサミットの父”ジェームズ・ミルキーが日本のインディーシーンを語る

  6. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  7. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  8. 【CEDEC 2016】技術から語る『龍が如く』の10年──特殊エフェクトや物理エンジンの取り組み

  9. AOU2009、カプコン出展タイトル公開『マリオパーティ ふしぎのコロコロキャッチャー』など

  10. 任天堂東京製作部を探る

アクセスランキングをもっと見る