人生にゲームをプラスするメディア

映画「仮面ライダー1号」3月25日公開決定!新ビジュアルの1号が登場

「仮面ライダー」シリーズが2016年に生誕45周年のメモリアルイヤーを迎えた。それを記念し、映画『仮面ライダー1号』を3月26日に全国公開することが明らかになった。

その他 映画
(c)「仮面ライダー1号」製作委員会 (c)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
  • (c)「仮面ライダー1号」製作委員会 (c)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
  • (c)「仮面ライダー1号」製作委員会 (c)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
1971年にスタートした特撮テレビドラマ「仮面ライダー」シリーズは、2016年に生誕45周年のメモリアルイヤーを迎えた。それを記念し、映画『仮面ライダー1号』を3月26日に全国公開することが明らかになった。シリーズの原点である1号の名前が付けられたスペシャルプロジェクトに要注目である。

第1作『仮面ライダー』は仮面ライダー1号・本郷猛、仮面ライダー2号・一文字隼人の活躍や、変身ポーズの導入などの新機軸を盛り込んだことで視聴率は30%超を記録。変身ヒーローブームを巻き起こし、昭和から平成まで続く「仮面ライダー」シリーズの礎を築きあげた。
映画最新作『仮面ライダー1号』は記念すべき一番最初のヒーローの名前が付けられている。情報発表にあわせて、仮面ライダー1号の新ビジュアルが公開された。カラーリングはシリーズ初期に登場した、いわゆる旧1号に近いようだ。マフラーや変身ベルトも描かれており、往年のファンにとっても期待が膨らむ1枚となった。

仮面ライダー1号はこれまでもシリーズの劇場版などに出演した経験がある。だが今回はタイトルに名を連ねており、物語の重要な鍵を握っていることは間違いないだろう。
一体どのようなかたちで姿を現すのだろうか。謎が多い本作の続報を心待ちにしたい。

東映は「仮面ライダー」シリーズ45周年と「スーパー戦隊」シリーズ40作品目を記念し、2016年をスーパーヒーローイヤーと銘打っている。今後1年間かけて様々なプロジェクトを展開していく予定だ。その第1弾として1月1日の元旦から朝日新聞でプロジェクトの始動を宣言。仮面ライダー1号の新ビジュアルが掲載されている。さらに特設サイトもオープンし、こちらの動向も見逃せない企画となった。
2月14日放送開始の『動物戦隊ジュウオウジャー』、そして3月26日公開の『仮面ライダー1号』、二つのヒーロー作品が2016年を盛り上げていく。
[高橋克則]

『仮面ライダー1号』
公開日: 2016年3月26日公開
(c)「仮面ライダー1号」製作委員会 (c)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映

映画「仮面ライダー1号」3月25日公開決定 新ビジュアルの1号が登場

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  3. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  4. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  5. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  6. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  7. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボ開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  8. 抱き寄せ合うシャアとララァ、髪を染めるマチュなど…「ガンダム ジークアクス」最終回を終えて、制作スタッフからファンアート続々!

  9. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

アクセスランキングをもっと見る