第1作『仮面ライダー』は仮面ライダー1号・本郷猛、仮面ライダー2号・一文字隼人の活躍や、変身ポーズの導入などの新機軸を盛り込んだことで視聴率は30%超を記録。変身ヒーローブームを巻き起こし、昭和から平成まで続く「仮面ライダー」シリーズの礎を築きあげた。
映画最新作『仮面ライダー1号』は記念すべき一番最初のヒーローの名前が付けられている。情報発表にあわせて、仮面ライダー1号の新ビジュアルが公開された。カラーリングはシリーズ初期に登場した、いわゆる旧1号に近いようだ。マフラーや変身ベルトも描かれており、往年のファンにとっても期待が膨らむ1枚となった。
仮面ライダー1号はこれまでもシリーズの劇場版などに出演した経験がある。だが今回はタイトルに名を連ねており、物語の重要な鍵を握っていることは間違いないだろう。
一体どのようなかたちで姿を現すのだろうか。謎が多い本作の続報を心待ちにしたい。
東映は「仮面ライダー」シリーズ45周年と「スーパー戦隊」シリーズ40作品目を記念し、2016年をスーパーヒーローイヤーと銘打っている。今後1年間かけて様々なプロジェクトを展開していく予定だ。その第1弾として1月1日の元旦から朝日新聞でプロジェクトの始動を宣言。仮面ライダー1号の新ビジュアルが掲載されている。さらに特設サイトもオープンし、こちらの動向も見逃せない企画となった。
2月14日放送開始の『動物戦隊ジュウオウジャー』、そして3月26日公開の『仮面ライダー1号』、二つのヒーロー作品が2016年を盛り上げていく。
[高橋克則]
『仮面ライダー1号』
公開日: 2016年3月26日公開
(c)「仮面ライダー1号」製作委員会 (c)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
映画「仮面ライダー1号」3月25日公開決定 新ビジュアルの1号が登場
《高橋克則》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた
-
【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開