人生にゲームをプラスするメディア

“14歳の少女マンガ家”誕生、「ちゃお」4月号に掲載

マンガ誌「ちゃお」に、注目の新人が登場する。作家の名前は「ときわ藍」、3月初頭に発売する4月号にデビュー作『アイドル急行』が掲載される。

その他 漫画
ときわ藍『アイドル急行』
  • ときわ藍『アイドル急行』
女の子たちから絶大な支持を受ける小学館のマンガ誌「ちゃお」に、注目の新人が登場する。作家の名前は「ときわ藍」、3月初頭に発売する4月号にデビュー作『アイドル急行』が掲載される。
ときわ藍は『アイドル急行』で、第77回新人コミック大賞の少女・女性部門で大賞を受賞したばかりだ。受賞作を「ちゃお」に掲載し、さらに作家デビューも決定した。

作品のレベルの高さも勿論だが、ときわ藍が現役の中学生三年生で、現在14歳という若さも話題を呼びそうだ。第77回新人コミック大賞は児童部門、少年部門、少女・女性部門、青年部門の4部門で開催された。このなかで大賞になったのは、少女・女性部門の『アイドル急行』だけだった。大賞、入選、佳作20作品のマンガ家のなかで最年少、さらに少女・女性部門では佳作5作品は全て20代から30代の作家のため、ときわ藍の存在が際立っている。
少女マンガ家には昔から早熟なデビューが少なくないが、それでも大きな注目を浴びるだろう。今後の活躍も期待される。

受賞作の『アイドル急行』は、アイドルグループ「アイドル急行」の第4期生メンバーの主人公がセンターになるために奮戦する様子を描く。掲載誌の「ちゃお」は平均発行部数が54万部の大型誌、女児をターゲットにしている。読者に近い世代によるマンガは多くの共感を呼びそうだ。
新人コミック大賞の審査をした作家からは、作品の力強さ、読者を引っ張る力、絵柄の可愛さに高い評価が集まった。「可愛い絵柄で、キャラの個性もそれぞれがわかりやすく描かれています。これからの成長が楽しみですね。」(水城せとな)、「わかりやすい話の構成でスラスラ読めました! 盛り上がるシーンもしっかり読者をひっぱり上げてくれます。」(能登山けいこ)。
ときわ藍は、藤子・F・不二雄に憧れてマンガを描き始めたという。受賞については、まだ実感は沸かないとも。そして、これからも読者や自分の心に残る作品を作っていこうと思っていると話す。

中学3年生 14歳の少女マンガ家デビュー 「ちゃお」4月号に作品掲載

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 【特集】「海外ゲームに登場する勘違いニッポン」10選

  5. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  7. 『モンハン メゼポルタ開拓記』ハンター図鑑Vol1…50キャラのイラストと設定を一挙公開

  8. 色違い「ザシアン」「ザマゼンタ」シリアルコード転売には要注意…!今週のニュースランキング

  9. 『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

アクセスランキングをもっと見る