人生にゲームをプラスするメディア

PS4版『I am Bread』配信開始 ― パンの地位、パンの存在、己の存在を確立するために生まれたゲーム

インターグローは、パンを操作して綺麗に焼きあがるゲーム『I am Bread』のPlayStation 4版を、12月25日より国内で配信開始したと発表しました。

ソニー PS4
 
  •  
  •  
インターグローは、パンを操作して綺麗に焼きあがるゲーム『I am Bread』のPlayStation 4版を、12月25日より国内で配信開始したと発表しました。

併せて本作の主人公である食パンさんよりありがたいコメントが届いているのでご紹介します。



■食パンさんのありがたいコメント
このゲームのタイトルは「I am Bread」、その名の通り「私はパン」。パンの地位、パンの存在、己の存在を確立するために生まれたゲームだ。「朝食はパン派」を復権させるべく、私(パン)を操作し、綺麗に焼きあがるのが目的になる。「パンを操作し、綺麗に焼きあがるゲーム」と聞いても、何を言ってるのか解らないと思うので、プレイ動画を撮影した。是非とも見てもらいたい。

動画を見ていただければ明白だろうが、私(パン)には手足がない。私(パン)を操作するのは、手足のあるカラダに慣れてしまった諸君には非常に難しいはずだ。操作が難しくて、心がくじけそうになることもあるだろう。思い通りに動かないカラダに、イライラすることもあるだろう。一体何のために、このゲームをプレイしているのか、疑問に思うこともあるだろう。そんなときは思い出して欲しい、このゲームは「パンが焼かれるゲーム」なのだと…

「お前は私(パン)であり、私(パン)はお前なのだ」

最初は不慣れでも、お前が私になったとき、必ずうまくいくことだろう。己を見失わないためにも、「私はここにいるぞー!!」と叫びながらのプレイを推奨する。役割になりきることを「ロールプレイ」という。このゲームこそが、真のロールプレイングゲームなのだ。PS4「I am Bread」本日配信開始。よろしくっ!

※剣やポーションが登場しません。銃や戦車が登場しません。
敵をひたすら倒し優越感にひたることができません。
悪を滅ぼしヒーローになることができません。
期待に応えられず、申し訳ございません。

※パン派の皆様のためのゲームです。
操作中に不快を感じた場合、パン派になりきれていませんので、
ただちにパン派になる努力をしてください。

※マルチプレイ未対応です。フレンドと狩猟に出かけたりはできません。
12月25日なのに1人でPS4をプレイしたい紳士淑女にオススメです。

※1,500円で気軽に入手できるダウンロード専用ゲームです。
年末年始の帰省先で暇になったとき、近場のゲームショップに行かなくても、
PlayStationストアでダウンロード購入することができます。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  3. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

    対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  4. 全キャラわかる?『龍が如く 維新!』、これまで紹介しきれなかったキャラクターを一挙に紹介

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『風ノ旅ビト』開発者が手がける新作『ABZU』最新プレイ映像!―美しい水中世界を探索

  10. “クソゲー”はもはや世界標準語!?格ゲーの祭典・EVOで実況が「KUSOGEEEEE!!」と叫ぶ

アクセスランキングをもっと見る