人生にゲームをプラスするメディア

『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』海外版制作決定、ワールドワイド版もトレーラー公開

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS Vitaソフト『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』の海外版制作を決定しました。

ソニー PS4
『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』海外版制作決定、ワールドワイド版もトレーラー公開
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』海外版制作決定、ワールドワイド版もトレーラー公開
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』海外版制作決定、ワールドワイド版もトレーラー公開
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』海外版制作決定、ワールドワイド版もトレーラー公開
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』海外版制作決定、ワールドワイド版もトレーラー公開
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』海外版制作決定、ワールドワイド版もトレーラー公開
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』海外版制作決定、ワールドワイド版もトレーラー公開
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』海外版制作決定、ワールドワイド版もトレーラー公開
  • 『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』海外版制作決定、ワールドワイド版もトレーラー公開
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS Vitaソフト『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』の海外版制作を決定しました。

本作は、大人気ライトノベル「ソードアート・オンライン」のゲームシリーズ最新作です。舞台となるのは新たなVRMMORPG「ソードアート・オリジン(SA:O)」。一人のNPCの少女と主人公キリトの出会いから始まる新作ストーリーが描かれます。

日本国内のみならず外国においても人気の「SAO」ですが、本作の海外版制作が正式に決定しました。これに伴いロンチトレーラームービーのワールドワイド版も公開されました。



『ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション-』2016年発売予定。価格は未定です。

(C) 2014 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/SAOII Project
(C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』に登場する武器や世界、そしてアクションの神髄とは

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 『スーパーダンガンロンパ2』平和な世界でらーぶらーぶなSLG風モードを収録

  8. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

  9. 【プレイレポ】一作で終わらせるのはもったいない-クロエ&ナディーンの女性コンビが活躍する『アンチャーテッド 古代神の秘宝』

  10. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

アクセスランキングをもっと見る