人生にゲームをプラスするメディア

フルオーケストラ公演「伝説の狂詩曲 」開催決定!FF、KH、クロノ・トリガー、聖剣伝説LOM、MOTHER、サクラ大戦など

カヤックが運営するゲーム音楽交響楽団「JAGMO」は、2016年3月に、第4回目となるフルオーケストラ公演「伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody -」を開催すると発表しました。

その他 音楽
JAGMOのフルオーケストラ公演「伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody -」開催決定
  • JAGMOのフルオーケストラ公演「伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody -」開催決定
  • JAGMOくんをはじめとするキャラクターたち
  • 2015年2月開催されたフルオーケストラ演奏の様子
  • JAGMO ロゴ
カヤックが運営するゲーム音楽交響楽団「JAGMO」は、2016年3月に、第4回目となるフルオーケストラ公演「伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody -」を開催すると発表しました。

「JAGMO」は、面白法人カヤックが運営するゲーム音楽交響楽団です。これまでにコンサートツアー「THE LEGEND OF RPG COLLECTION」を展開しているほか、海外公演プロジェクト「JAGMO WORLD PROJECT」も進行中。日本を基盤に世界を見据えながら、ゲーム音楽文化を広げる活動を続けています。


そんなゲーム音楽交響楽団「JAGMO」が第4回目となるフルオーケストラ公演「伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody -」の開催を発表。2015年10月公演で披露された『ファイナルファンタジー』シリーズの人気曲「ビッグブリッヂの死闘」と「ゴルベーザ四天王とのバトル」など、シリーズを代表する2つの名曲を組み合わせるといった、これまでにないプログラムで演奏します。


また、2015年10月の公演「伝説の音楽祭 - 勇者たちの響宴 -」のアンケートで「JAGMOに演奏して欲しいゲームタイトル」の第3位にランクインした『聖剣伝説』シリーズから『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』の楽曲の初演奏など、聴き所もたっぷりの内容となっています。尚、『ファイナルファンタジー』シリーズの楽曲の一部は、公演によってプログラムが異なるのでご注意ください。


◆伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody -



■公演日時
●2016年3月5日(土)
[第一幕]昼公演 開場14:00 開演15:00
[第二幕]夜公演 開場18:00 開演19:00

●2016年3月6日(日)
[第三幕]昼公演 開場12:00 開演13:00

■会場
昭和女子大学 人見記念講堂 http://hall.swu.ac.jp

■チケット
●価格
・幻のシート 9,800円
・プラチナシート 8,900円
・はがねのシート 7,900円
・銅のシート 6,800円
・こんぼうシート 5,800円

●購入(各プレイガイドで発売中)
・イープラス
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0402:P2=138176:P5=0001:P6=001

・チケットぴあ
http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1557965

・ローソンチケット(Lコード:36522)
http://l-tike.com/d1/AA02G07F1.do?DBNID=1&ALCD=1&LCD=36522

■特設サイト
http://rhapsody.jagmo.jp/

【プログラム】
■『クロノ・クロス』より
・時の傷痕
・死線

■『クロノ・トリガー』より
・クロノ・トリガー
・風の憧憬
・時の回廊
・王国裁判
・カエルのテーマ
・魔王決戦
・世界変革の時

■『サクラ大戦』より
・御旗のもとに
・檄!帝国華撃団

■『MOTHER』より
・Eight Melodies
・Pollyanna
・Bein' Friends
・Saturn Valley
・摩天楼に抱かれて
・SMILES and TEARS

■『ロマンシング サ・ガ3』より
・オープニング
・四魔貴族バトル
・四魔貴族バトル2
・玄城バトル

■『キングダムハーツ』より
・Dearly Beloved
・NIGHT OF FATE
・The 13th Struggle
・Vector to the Heavens

■『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』より
・Legend of MANA ~Title Theme~
・ホームタウンドミナ
・滅びし煌めきの都市
・彩りの大地
・Pain the Universe

■『ファイナルファンタジー』シリーズより
●各公演共通
・ザナルカンドにて(『ファイナルファンタジーX』より)
・ブリッツに賭けた男たち(『ファイナルファンタジーX』より)
・雷平原」(『ファイナルファンタジーX』より)
・ゴルベーザ四天王とのバトル(『ファイナルファンタジーIV』より)
・シーモアバトル(『ファイナルファンタジーX』より)
・召喚獣バトル(『ファイナルファンタジーX』より)

●3月5日(土)昼公演限定
・閃光(『ファイナルファンタジーXIII』より)
・Force Your Way(『ファイナルファンタジーVIII』より)
・ハンターチャンス(『ファイナルファンタジーIX』より)
・J-E-N-O-V-A(『ファイナルファンタジーVII』より)

●3月5日(土)夜公演限定
・ハンターチャンス(『ファイナルファンタジーIX』より)
・J-E-N-O-V-A(『ファイナルファンタジーVII』より)
・ビッグブリッヂの死闘(『ファイナルファンタジーV』より)
・ゴルベーザ四天王とのバトル(『ファイナルファンタジーIV』より)

●3月6日(日) 昼公演限定
・閃光(『ファイナルファンタジーXIII』より)
・Force Your Way(『ファイナルファンタジーVIII』より)
・ビッグブリッヂの死闘(『ファイナルファンタジーV』より)
・ゴルベーザ四天王とのバトル(『ファイナルファンタジーIV』より)


◆新春特別企画 Twitterお年玉キャンペーン



2016年1月1日(金)より1月7日(木)までの期間、JAGMOのTwitter公式アカウントにて、「JAGMOくん」のお年玉プレゼントを実施。上記3月公演「伝説の狂詩曲 - The Legendary Rhapsody -」の特別招待券を、ツイートのRT数に応じてゲットできるキャンペーンが展開されます。

詳細は、新年1月1日にJAGMO公式ツイッター「JAGMO [+♪●] 広報部」(@jagjagmo)をチェックしてみてください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

待望の『聖剣伝説』シリーズからの楽曲も演奏されるフルオーケストラ公演。興味がある方はぜひ会場で生演奏の迫力を味わってみてください。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  2. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

    新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  3. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

    「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  4. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  5. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  6. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  7. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  8. 【コスプレ】『ドラゴンボール』牛魔王の娘チチが美しく成長したぞ!人気レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  9. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

  10. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

アクセスランキングをもっと見る