人生にゲームをプラスするメディア

イマジカ・ロボットHD、「ポケモン」「妖怪ウォッチ」などの大手アニメ製作会社OLMを子会社化

映像関連事業の大手イマジカ・ロボット ホールディングス(イマジカ・ロボットHD)は、12月22日にアニメ製作会社の大手オー・エル・エム(OLM)を子会社化すると発表した。

その他 アニメ
公式サイトより
  • 公式サイトより
映像関連事業の大手イマジカ・ロボット ホールディングス(イマジカ・ロボットHD)は、12月22日にアニメ製作会社の大手オー・エル・エム(OLM)を子会社化すると発表した。
同社は現在、OLMの発行済株式の4.85%を保有するが、2016年4月4日付けで、既存の株主から株式譲渡を受けることで51.33%まで買い増す。これに従ってOLMを子会社化する予定だ。取得価額は28億5800万円となる。

イマジカ・ロボットホールディングスは、映像のポストプロダクションなどの大手企業であるイマジカ、VFXに強みを持つ映像制作会社ロボット、世界最大の映像ローカリゼーション企業SDIなどを統括する映像関連の大手企業として知られている。
一方、OLMは「ポケットモンスター」シリーズや、「妖怪ウォッチ」シリーズのアニメーション制作などで知られる国内アニメ製作の大手である。とりわけグループ企業のオー・エル・エム・デジタルやSprite Animation StudiosによるCG、VFXは国内最高レベルとされるほど高い評価を受けている。
2015年5月期の連結売上高は79億1200万円、営業利益は10億9200万円、純利益9億5600万円の優良企業である。映像の総合会社を目指すイマジカ・ロボットグループの映像制作能力は、OLMが加わることで飛躍的に高まりそうだ。

イマジカ・ロボットHDは今回の買収について映像ソフト事業を強化が実現すると説明する。また、機器やソフト、データセンターなどの共同調達・利用で制作の効率化やコスト削減、ノウハウ共有が図られるという。大きなシナジー効果が発揮されそうだ。
今回の株式譲渡は、代表取締役で最大株主の奥野敏聡氏らの既存の株主となるとしている。国内の大手アニメ製作会社は、東映アニメーションやサンライズ、トムス・エンタテインメントなどエンタテイメントの企業グループに属することが多い。OLMはスタジオジブリ、IGポート、ぴえろなど並ぶ数少ない独立系であったが、その一角が崩れることになる。アニメ業界にも驚きを与えそうだ。

イマジカ・ロボットHD ポケモンなどの大手アニメ製作会社のOLMを子会社化

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  5. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  6. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  7. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  8. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

アクセスランキングをもっと見る