人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「恐縮だが・・・」とは ─ 印象深い、『バイオショック』の名台詞

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「恐縮だが・・・」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】「恐縮だが・・・」とは ─ 印象深い、『バイオショック』の名台詞
  • 【今日のゲーム用語】「恐縮だが・・・」とは ─ 印象深い、『バイオショック』の名台詞
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「恐縮だが・・・」です。

「恐縮だが・・・」は、『バイオショック』に登場するアトラスが主人公・ジャックに対して使った台詞で、本作を遊んだ方にとっては印象深いワードです。本来ならば、相手に迷惑をかけてしまったり、過分な厚意を寄せられた時に、申し訳なさを伝える言い回しとして使われる言葉ですが、本作に置いては「強制力を持つ一言」として使用されます。

この言葉はある目的のため、フランク・フォンテインがジャックを裏から操るべくかけた暗示、洗脳なのです。彼は当初、アトラスの口癖として気に留めていませんでしたが、フォテンテインの宿敵、アンドリュー・ライアンと対峙した際に「恐縮だが・・・」という言葉に強制力があると知らされ、その後はブリジット・テネンバウムに協力を仰ぎつつ、フォンテインからの洗脳を解くため奔走する事になります。

なお物語の序盤、「恐縮だが・・・まで開けないでほしい」と書かれた封筒をジャックが手にしている場面があり、その直後アトラスが“恐縮”という言葉を繰り返し使用しています。察しの良い方や英語に慣れたプレイヤーは、ここで違和感を覚えたことでしょう。

「恐縮だが・・・」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典:「恐縮だが・・・」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E6%81%90%E7%B8%AE%E3%81%A0%E3%81%8C%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

    「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  4. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  6. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  7. Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

  8. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

アクセスランキングをもっと見る