人生にゲームをプラスするメディア

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」本日公開!東京スカイツリーがライトセーバーに変身

東京スカイツリーは、映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が12月18日に公開されるのを記念して、ライトセーバーをイメージした特別ライティングをスタートした。

その他 映画
ライティング・イベントの様子
  • ライティング・イベントの様子
  • 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開記念ライティング(C)TOKYO-SKYTREE
  • ライティング・イベントの様子
  • 野口聡一さん
 東京スカイツリーは、映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が12月18日に公開されるのを記念して、ライトセーバーをイメージした特別ライティングをスタートした。

 今回のライティングは”光”と“闇”の戦いをイメージしており、光の象徴である青と闇の象徴である赤がせめぎ合う様子を表現。さらに史上初となる青と赤の2色の光が縦に分割して回転する演出があり、最後には新キャラクターのカイロ・レンが持つ真っ赤な十字ライトセーバーが浮かび上がる約2分30秒のライティングだ。

 映画公開の前日である17日には前夜祭を開催。スペシャルゲストにJAXA宇宙飛行士の野口聡一さんや、ストームトルーパー、R2-D2、C-3POが登場し、点灯式が実施された。ゲストとライトセーバーを手にした観客たちが「5・4・3・2・1」とカウントダウンし、「フォースと共にあらんことを!」と叫ぶと、東京スカイツリーが青と赤に点灯。同時に「スター・ウォーズ」のメインテーマが流れ、会場は感動と拍手で溢れた。

 大の「スター・ウォーズ」ファンという野口さんは、「『スター・ウォーズ』がきっかけで宇宙飛行士を目指した」と知られざる過去を告白。また、「スカイツリーは実は宇宙から見えていたんです」と宇宙を旅した際のエピソードを明かし、「このライティングの想いを今宇宙ステーションまで届けたいです」と語った。

 東京スカイツリー「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開記念ライティングは12月20日まで開催中。なお東京スカイツリーの天望回廊では、展示イベント「STAR WARS TOKYO SKY WALK at TOKYO SKYTREE(R)」を2016年2月11日まで開催している。
 

「スター・ウォーズ」本日公開!東京スカイツリーがライトセーバーに変身

《木村@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ポケカ』プロモカード「いたずら好きのピチュー」が配布開始!ポケセンオンラインなどで“特典”としてプレゼント

  3. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  4. 【インタビュー】『バイオハザード7』の恐怖を支えた新技術が凄い ― 写真から3Dモデルを生成、各キャラには実在モデルが居た

  5. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

アクセスランキングをもっと見る