人生にゲームをプラスするメディア

中国テンセントが『LoL』Riot Gamesの株式を完全取得 ― 雇用環境を充実化

中国のゲーム企業Tencent(テンセント)が、『League of Legends』のRiot Gamesの株式を完全に取得したと発表されました。Tencent社は、2011年に4億ドルを投じてRiot Gamesの筆頭株主となっており、今回の株式取得でRiot Gamesが完全な傘下に入ります。

その他 全般
 
  •  
  •  
中国のゲーム企業Tencent(テンセント)が、『League of Legends』のRiot Gamesの株式を完全に取得したと発表されました。Tencent社は、2011年に4億ドルを投じてRiot Gamesの筆頭株主となっており、今回の株式取得でRiot Gamesが完全な傘下に入ります。

今回の買収に関してRiot Gamesは、給与の改善や福利厚生の充実、開発環境の向上が見込めると伝えており、社員の貢献に報いるより良い雇用体系へ移行するとのこと。『League of Legends』などのゲームタイトルに与える直接的な影響は不明です。

Tencent社はRiot Games以外にもEpic Gamesの40%の株式を所有し、Activision Blizzardへ投資していることでも知られています。2014年のNewZooの調査では世界最大のゲーム企業と報告されており、今後の動向に注目を集めることとなりそうです。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

    人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

  2. 『艦これ』より「天津風」フィギュアが登場、セーラー服の透け感にもこだわった一品

  3. 【オトナの乙女ゲーム道】第32回:『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』をプレイ!愛と裏切りが織りなす濃厚な恋愛劇

アクセスランキングをもっと見る