人生にゲームをプラスするメディア

誰でも“二次元美少女”になれるPCソフト「FaceRig Live2D Module」がすごい!自分の顔とキャラの表情が連動

Steamにて、「FaceRig Live2D Module」が配信されています。

PCゲーム その他PCゲーム
 
  •  
  •  
  •  
  •  
Steamにて、「FaceRig Live2D Module」が配信されています。

「FaceRig Live2D Module」は、ウェブカメラを使って取り込んだ自身の表情を2Dキャラクターとして表現する「FaceRig」用モジュールソフトウェアです。「FaceRig」では3Dキャラクターのアバターが用意されていますが、こちらのモジュールでは2Dイラストを動かす「Live2D」の技術によって作られたアバターとなっている点が特徴です。

本ソフトにはアバターが7種類収録されているほか、ユーザーが自身でアバターを制作することも可能。なお、制作したアバターをSteamのワークショップにアップロードすることもできます。



◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

「FaceRig Live2D Module」は配信中で、価格は398円(税込)です。なお、本ソフトを実行するには、Steam上にベースアプリケーションである「FaceRig」が必要となっています。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

    『Apex』Crazy Raccoonが奇跡の復活!?チームのピンチを救ったSelly選手の“男気”

  2. グラボ「GTX980」にロボットフィギュアが付属!?しかも超かっこいい

    グラボ「GTX980」にロボットフィギュアが付属!?しかも超かっこいい

  3. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  4. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

  5. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  6. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  7. 『Apex』プロシーンに激震…“アジア最強チーム”に『CR』Sellyが電撃参戦!

  8. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  9. ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

アクセスランキングをもっと見る