人生にゲームをプラスするメディア

Wii U『ポッ拳』紹介映像公開! 本体セット詳細も判明、予約は12月26日から

Wii Uソフト『ポッ拳 POKKE'N TOURNAMENT』の紹介映像が公開されました。

任天堂 Wii U
Wii U『ポッ拳』紹介映像公開! 本体セット詳細も判明、予約は12月26日から
  • Wii U『ポッ拳』紹介映像公開! 本体セット詳細も判明、予約は12月26日から
  • Wii U『ポッ拳』紹介映像公開! 本体セット詳細も判明、予約は12月26日から
  • Wii U『ポッ拳』紹介映像公開! 本体セット詳細も判明、予約は12月26日から
Wii Uソフト『ポッ拳 POKKE'N TOURNAMENT』の紹介映像が公開されました。

人気シリーズ『ポケットモンスター』に登場するポケモンたちが結集して激戦を繰り広げる、対戦型アクションゲーム『ポッ拳』。現在アーケードで好評稼働中ですが、来年3月18日にWii U版が登場する予定です。初回生産特典として、amiiboカード「ダークミュウツー」が付属するといった、発売日に向けた各種情報も公開され始めており、徐々に注目と関心が集まっています。

そんなWii U版『ポッ拳』の魅力を動画で綴る紹介映像が、このたび公開を迎えました。“マスクド・ピカチュウ”をはじめ、多彩なポケモンたちがそれぞれのワザを駆使して戦う2分に渡るこの映像。ゲームシステムなども紹介しているので、待ち望んでいるユーザーはこの映像をお見逃しなく。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=bDEsmk7VWo4

また、Wii Uダウンロードソフト『ポッ拳』が同梱されるWii U本体セットの詳細も明らかに。発売日は、本作と同日となる2016年3月18日で、価格は36,800円(税抜)。また、12月26日から予約を開始するとのことです。この機会に本体と一緒に購入しようと考えている方は、この本体セットを選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。



■「Wii U ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT セット」同梱内容
・『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』ダウンロード版(本体にあらかじめ保存済み)
・「ダークミュウツー」のamiiboカード(初回生産特典)
・操作の仕方が一目でわかる「バトルポケモンアクションリスト」
・Wii Uプレミアムセットと同じ本体・周辺機器


『ポッ拳 POKKE'N TOURNAMENT』は2016年3月18日発売予定。価格は、パッケージ版が7,200円(税抜)、ダウンロード版が6,800円(税抜)です。

(C)2015 Pokemon.
(C)1995-2015 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
(C)2015 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  3. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

    意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  4. 3DSの「ARカード」を無くしてしまった時の解決策

  5. 『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

  6. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  7. 『トルネコ』や『シレン』が好きな人にとって『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』は実際どうなの?ローグライク好きなら遊ばないともったいない!

  8. 兵器として産まれた存在について、考えたことがありますか? 『ペーパーマリオ オリガミキング』は「ボム兵」の奥深さを教えてくれる一作【ネタバレあり】

  9. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

アクセスランキングをもっと見る