人生にゲームをプラスするメディア

アニメ風?リアル派?好みがバッサリ分かれる「東洋/西洋のゲームキャラデザイン」

今回の「海外ゲーマーの声」では、「Are your favorite Character Designs from Eastern or Western Studios?(西洋/東洋、どっちのゲームキャラクターがお好み?)」と題された海外フォーラムスレッドをご紹介します。

その他 全般
 
  •  
  •  
  •  
  •  
今回の「海外ゲーマーの声」では、「Are your favorite Character Designs from Eastern or Western Studios?(西洋/東洋、どっちのゲームキャラクターがお好み?)」と題された海外フォーラムスレッドをご紹介します。



当然ながらほとんどの海外フォーラムユーザーにとって「西洋のゲーム」はおなじみの存在。しかしながら、諸手を上げて「西洋のキャラクターデザイン」を褒め称えるゲーマーも多いとは言えないようです。


特に目立っていたのは「西洋のゲームキャラクターは型にはまっている」「西洋のキャラクターデザインのほとんどは退屈」と言った意見。海を隔てた向こう側の国のコンテンツがエキゾチックに感じられるのは当然かもしれませんが、『ペルソナ』などのJRPGの他には『鉄拳』『ザ・キング・オブ・ファイターズ』『ストリートファイター』など格闘ゲームの登場人物も、魅力的なゲームキャラクターとして名前が挙げられていました。


一方で「西洋派」としての意見では、「アニメっぽいデザインには興味ない」と言ったものも見られています。「アニメ風」に関連すれば、「東洋派」からも「東洋のゲームはキャラクターを押し出したりアニメファンに向けた配慮がある」との声も寄せられてました。「アニメ風」なキャラクターデザイン自体は特別に忌避されてるわけでもなく、好みは違えど「西洋のほうがリアル寄りで、東洋は“ファンタジー”系のデザインとしては優れてる」と言った印象が感じられている模様です。

ちなみに、「お気に入りの東洋ゲームキャラクター」として他に挙げられていたのは『メタルギア』シリーズのスネーク、『世界樹の迷宮』のガンナー、そして『ダークソウル』や『Bloodborne』登場キャラなど。西洋では『The Witcher 3』のCiriや『Assassin's Creed』シリーズのEzioなど、ファンタジー的でありながらも写実感を残すキャラクターが好まれているようでした。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

    10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  5. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  6. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  7. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

アクセスランキングをもっと見る