人生にゲームをプラスするメディア

『ストリートファイターV』新キャラ「F.A.N.G」情報公開!毒手使いの自称シャドルーNO.2

先日、PlayStation Experience 2015にて正式発表された『ストリートファイターV』の新キャラクター、「F.A.N.G」の国内向けトレイラーが公開されました。

ソニー PS4
『ストリートファイターV』新キャラ「F.A.N.G」情報公開!毒手使いの自称シャドルーNO.2
  • 『ストリートファイターV』新キャラ「F.A.N.G」情報公開!毒手使いの自称シャドルーNO.2
  • 『ストリートファイターV』新キャラ「F.A.N.G」情報公開!毒手使いの自称シャドルーNO.2
  • 『ストリートファイターV』新キャラ「F.A.N.G」情報公開!毒手使いの自称シャドルーNO.2
  • Vトリガー「毒濃霧(どくのうむ)」
  • Vスキル「二升毒(にしょうどく)」
  • 必殺技「二死球(にしきゅう)」
  • 必殺技「両鞭打(りょうべんだ)」
  • クリティカルアーツ「死屍累々(ししるいるい)」
先日、PlayStation Experience 2015にて正式発表が行われた『ストリートファイターV』の新キャラクター、「F.A.N.G」の国内向け情報が公開されました。

◆F.A.N.G


“狡猾毒手” の異名を持つF.A.N.G(ファン)は新たに加わった四天王の一人で、自称シャドルーのNO.2。ベガに忠誠を誓い、実験や兵器開発などを行う。トリッキーな動きと毒手で相手を翻弄し、苦しめる。

■身長
212cm(背伸びをして222cm)

■体重
不明

■職業/所属
シャドルー四天王

■好きなもの
実験/2/ベガ様

■Vトリガー「毒濃霧(どくのうむ)」


毒の霧を体にまとい、近付くだけで相手を毒状態にすることができる。毒状態になると徐々に体力が減っていくぞ。

■Vスキル「二升毒(にしょうどく)」


相手に向けて毒の弾を飛ばす。攻撃能力を持たないが、ガードで防ぐことができず、相手に触れるだけで毒状態にさせることができる。

■必殺技「二死球(にしきゅう)」


毒の弾を上方に向けて2つ飛ばす技。弱・中・強によって飛距離を変えることができる。山なりの軌道なのでジャンプで避けられにくいぞ。

■必殺技「両鞭打(りょうべんだ)」


地面に毒の霧をまきちらす技。中以上で出すと地面に毒の霧がしばらく残るので、攻撃だけではなく色々応用が利きそうだ。

■クリティカルアーツ「死屍累々(ししるいるい)」


空中に跳び上がり、空を飛びながら地面に向かって毒の弾をまき散らすクリティカルアーツ!跳び上がりからヒットすれば大ダメージを与えることができる上、毒状態にもさせることができるぞ!



記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

    『原神』オルタコスチュームは具体的にどこが違う?現在の衣装と見比べてみた

  3. 『グラブル ヴァーサス』“エロじじい”と名高いソリッズはファスティバ(おとめ)の顔を狙わない紳士である─本家を知らない騎空士の好感度が爆上がりした話

    『グラブル ヴァーサス』“エロじじい”と名高いソリッズはファスティバ(おとめ)の顔を狙わない紳士である─本家を知らない騎空士の好感度が爆上がりした話

  4. 遂に発売!今だから話せる『ダンガンロンパ』開発者インタビュー

  5. 『Wizardry 囚われし亡霊の街』、魅力的な新キャラを一挙に4人公開

  6. PS4/PS Vita『閃乱カグラ EV』CEROは「D」に…「セクシャル」で「Z」は存在出来ません!

  7. 『デジモンストーリー CS』アグモンやガブモンの声優が判明!ロイヤルナイツの情報も

  8. 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【後編】

  9. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る