人生にゲームをプラスするメディア

3DS版『モンスト』すれちがい通信で手に入る「ストライクカード」とは?店舗別予約特典も発表

ミクシィのXFLAGスタジオは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターストライク』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
ビアンガ 進化前
  • ビアンガ 進化前
  • ビアンガ 進化前(ボール)
  • ビアンガ 進化後
  • ビアンガ 進化後(ボール)
  • ロッゾ 進化前
  • ロッゾ 進化前(ボール)
  • ロッゾ 進化後
  • ロッゾ 進化後(ボール)
ミクシィのXFLAGスタジオは、ニンテンドー3DSソフト『モンスターストライク』の最新情報を公開しました。

『モンスターストライク』は、スマートフォンで人気を博すひっぱりハンティングRPG『モンスターストライク』のニンテンドー3DS版です。YouTubeで絶賛配信中のアニメ版の世界観に基づいた新しい物語が展開。プレイヤーは主人公である“焔レン”となって、仲間と協力しながらモンスターたちとの戦いに挑みます。すれちがい通信などハードに合わせた新要素も多数収録されます。



◆モチーフはイノシシ!謎の強敵「ビアンガ」



3DS版『モンスト』のストーリーにはさまざまな強敵モンスターたちが登場。3DS版のオリジナルモンスターとしては、超絶級モンスター「カグツチ」や、キュートなルックスの「オリーブ」、シカをモチーフとした「ロッゾ」などがこれまでに判明しています。


「ロッゾ」と同様にストーリーと深くかかわりそうなモンスターが今回紹介する「ビアンガ」。イノシシがモチーフとなっているモンスターである以外、今のところ詳細は不明です。どんなシーンで登場し、どのようなアビリティを持っているのでしょうか。

モンスターのモチーフが“イノシシ”“シカ”と来れば、何かもう1体モンスターがいそうな気配もしますが…。続報にどうぞご期待ください。


◆個性的な登場キャラクターたち


■若葉皆実(わかばみなみ)
主人公“焔レン”と一緒にモンストチームを組んでいる女の子。一見ごく普通の可愛らしい女の子ですが、ときどき意味不明な行動や発言をするバリバリの天然キャラクターのようです。寒がりなのか、いつも帽子とマフラー、手袋を肌身離さず身につけています。




■滝井参仗(たきいさんじょう)
“焔レン”が通う「神ノ原中学」の同級生。中学生離れした体格を持ちつつも大らかな性格で、男っぽく喧嘩に強そうなイメージに反し、ときに子供っぽい行動をとるといった強烈な個性の持ち主です。その豊かな表情がストーリーにコミカルさ加えてくれています。


なお“滝井参仗”は、以前に紹介したポジティブキャラの“白浜太陽”や、正義感の強い生徒会長“二階堂純”とモンストチームを組んでいます。モンストチームは4人組が基本。あと1人は一体誰なのでしょうか。


◆協力プレイとすれちがい通信



『モンスト』の醍醐味といえば、やはり仲間同士で実際に4人で集まって遊べる協力プレイ。もちろん、3DS版でもローカル通信で最大4人での協力プレイが可能です。協力プレイでは、友達同士で楽しめるだけでなく、より多くのモンスターやアイテムが手に入る可能性が増えるメリットもあります。また、「ストライクカード」を使えば、協力プレイをより優位に進めることが可能です。


「ストライクカード」は、3DS版『モンスト』プレイヤー同士が「すれちがい通信」をすることで入手できるアイテムで、強力なモンスターが手に入る可能性もあります。一度のすれちがい通信で最大25枚まで入手でき、最大所持枚数は100枚まで。「ストライクカード」は消費アイテムとして、1枚あたり1回しか使用できないので、戦略的に活用しましょう。

協力プレイは基本的に1人1体のモンスターを操作することになりますが、2~3人でもプレイ可能。この際は、ホストとなるプレイヤーが「ストライクカード」を使用することでモンスターを呼び出し、より強力なデッキ編成でバトルを優位に進められます。たくさんすれちがって「ストライクカード」を手に入れ、強力なモンスターを集めましょう。

尚、「協力プレイ」はストーリー第5話まで進めると解禁されます。協力プレイを楽しみたい人は、第5話までストーリーを進めましょう。


◆店舗別予約特典発表!強力な「ストライクカード」も



各販売店において、オリジナル予約特典として「ストライクカード」や「タスチケット」、「亀クエチケット」などの各種アイテムのセットが付属します。店舗別予約特典は、ゲーム内でダウンロードするためのダウンロード番号にて提供されるのでご注意ください。また、数に限りがあるので、早めの予約を心がけましょう。

【店舗別オリジナル予約特典 内容】
■一休さん
ゲーム内でガチャが引ける金メダルと亀クエストチケット

■イトーヨーカドー
属性キラー持ち強力モンスター3種のストライクカードと亀クエストチケット

■イオン(AEON)
ゲーム内でガチャが引ける虹メダルと亀クエストチケット

■エディオン
幕末系強力モンスター3種のストライクカードと亀クエストチケット

■ゲオ(GEO)
ゲーム内でガチャが引ける虹メダルとタスの巣窟に挑戦できるクエストチケット
※その他の特別特典も用意予定。詳細は販売店にお問合せください。

■ゲームズマーヤ
闇属性強力モンスター3種のストライクカードとタスの巣窟チケット

■上新電機
超絶級モンスター5種のストライクカードと亀クエストチケット

■セブン-イレブン/セブンネット
超絶級モンスター5種のストライクカードと進化用素材である獣神玉

■ツタヤ(TSUTAYA)/WonderGOO/いまじん
超絶級モンスター5種のストライクカードと亀クエストチケット

■トイザらス
木属性強力モンスター3種のストライクカードとヒトポタスX

■ビックカメラ/ソフマップ/コジマ
火属性強力モンスター3種のストライクカードとパワタスX

■フタバ図書
闇属性強力モンスター3種のストライクカードとタスの巣窟チケット
※その他の特別特典も用意予定。詳細は販売店にお問合せください。

■古本市場(テイツー)
戦国系強力モンスター3種のストライクカードと亀クエストチケット

■ヤマダ電機
水属性強力モンスター3種のストライクカードとスピタスX

■ユニー
光属性強力モンスター3種のストライクカードとタスの巣窟チケット

■ヨドバシカメラ
天使系強力モンスター3種のストライクカードと亀クエストチケット

■ローソン Loppi・ローチケHMV
水属性強力モンスター4種のストライクカードとスピタスX、スピタスS

■Amazon.co.jp
超絶級モンスター5種のストライクカードとタスの巣窟に挑戦できるクエストチケット

※オリジナル予約特典の内容等について変更する場合があります。詳細は、各販売店、オンラインストアにてご確認ください。
※予約特典は数に限りがございます。予めご了承ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ニンテンドー3DS『モンスターストライク』は、2015年12月17日発売予定。価格はパッケージ・ダウンロード版ともに4,500円(税抜)です。

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  2. 竜の姿で“最上級のおもてなし”?『遊戯王 マスターデュエル』で採用率の高い「ドラゴンメイド」テーマを解説

    竜の姿で“最上級のおもてなし”?『遊戯王 マスターデュエル』で採用率の高い「ドラゴンメイド」テーマを解説

  3. ハドソン、Wii『DECA SPORTA』が世界で100万本出荷を達成

    ハドソン、Wii『DECA SPORTA』が世界で100万本出荷を達成

  4. 『ポケモン』2月27日の「Pokémon Day」に向け記念企画始動!人気投票で“#マッシブーンにきめた”がトレンド入り―ゆっくり実況者・ぽへさん人気も影響か

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 亡き父の背を追い…『スターフォックス64』アンドルフを通して描かれる父親超えの物語

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る