人生にゲームをプラスするメディア

ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも

スパイク・チュンソフトは、PS4/PS Vita向けダウンロードソフト『クリプト・オブ・ネクロダンサー』を2016年初頭に配信すると発表しました。

ソニー PS4
ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
スパイク・チュンソフトは、PS4/PS Vita向けダウンロードソフト『クリプト・オブ・ネクロダンサー』を2016年初頭に配信すると発表しました。

『クリプト・オブ・ネクロダンサー』はカナダのゲームメーカーBrace Yourself Gamesによるローグライクゲームで、SteamではPC版がアーリー・アクセスタイトルとして2014年7月に販売。日本ではスパイク・チュンソフトがローカライズを担当し、PS4/PS Vita版がリリースされます。



最大の特徴はローグライクとリズムゲームを融合させたゲームシステムで、“1ビート=1ターン”としてBGMに合わせてゲーム内の時間が進行。タイミングよくキャラクターを移動させることでコンボが発生し、モンスターを倒したときにドロップするコインの数が多くなる「コインボーナス」が上昇しています。



ですが、タイミングがずれてしまうとミスとなり、移動できないばかりかコインボーナスがリセット。プレイヤーがキャラクターを動かさなくとも、モンスターはリズムに合わせて動いて主人公に襲いかかってくるため、素早い判断とリズミカルな操作が要求されます。



また、本作のBGMは各フロアのタイムリミットとしても機能しており、曲の終わりが近づくと流れてくるビートが赤くなり、曲が終わってしまうと次のフロアへ移動させられます。この要素を活用したタイムアタックモードも用意されていますので、世界中のプレイヤーとクリアタイムを競う遊びも楽しめます。



そんな本作の日本語版には、主人公のビジュアルを「ダンガンロンパ」「風来のシレン」「喧嘩番長」シリーズより全11キャラクターに変更できる機能が追加されます。さらに、「ダンガンロンパ」シリーズ楽曲のリミックスバージョンが実装されることも決定しており、各楽曲の秒数やテンポは本作の各ステージにあわせて調整。オリジナル楽曲と同じ条件でタイムアタックに挑むことも可能です。

『クリプト・オブ・ネクロダンサー』は2016年初頭配信予定で、価格は1,800円(税抜)です。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. PSPに定番ゲーム『オセロ』がダウンロードソフトで登場、本体1台で2人対戦も可能

    PSPに定番ゲーム『オセロ』がダウンロードソフトで登場、本体1台で2人対戦も可能

  4. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  5. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  6. 『FF7 リメイク』「バトルが難しい!」と感じるあなたにおくる10の基本テクニック!ATBゲージの管理が勝利のキモ

  7. “猫ゲー”『Stray』に登場する架空文字が解読できた!英語と併記されるチャプタータイトルが取っ掛かりに

  8. あの医者は「NAVITIME」がモデルだった!『MGSV』のネットミーム「いいですか、落ち着いて聞いてください」に小島監督が反応

  9. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  10. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

アクセスランキングをもっと見る