人生にゲームをプラスするメディア

ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも

スパイク・チュンソフトは、PS4/PS Vita向けダウンロードソフト『クリプト・オブ・ネクロダンサー』を2016年初頭に配信すると発表しました。

ソニー PS4
ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
  • ビートを刻むローグライク『クリプト・オブ・ネクロダンサー』2016年初頭配信!「ダンガンロンパ」「風来のシレン」コラボも
スパイク・チュンソフトは、PS4/PS Vita向けダウンロードソフト『クリプト・オブ・ネクロダンサー』を2016年初頭に配信すると発表しました。

『クリプト・オブ・ネクロダンサー』はカナダのゲームメーカーBrace Yourself Gamesによるローグライクゲームで、SteamではPC版がアーリー・アクセスタイトルとして2014年7月に販売。日本ではスパイク・チュンソフトがローカライズを担当し、PS4/PS Vita版がリリースされます。



最大の特徴はローグライクとリズムゲームを融合させたゲームシステムで、“1ビート=1ターン”としてBGMに合わせてゲーム内の時間が進行。タイミングよくキャラクターを移動させることでコンボが発生し、モンスターを倒したときにドロップするコインの数が多くなる「コインボーナス」が上昇しています。



ですが、タイミングがずれてしまうとミスとなり、移動できないばかりかコインボーナスがリセット。プレイヤーがキャラクターを動かさなくとも、モンスターはリズムに合わせて動いて主人公に襲いかかってくるため、素早い判断とリズミカルな操作が要求されます。



また、本作のBGMは各フロアのタイムリミットとしても機能しており、曲の終わりが近づくと流れてくるビートが赤くなり、曲が終わってしまうと次のフロアへ移動させられます。この要素を活用したタイムアタックモードも用意されていますので、世界中のプレイヤーとクリアタイムを競う遊びも楽しめます。



そんな本作の日本語版には、主人公のビジュアルを「ダンガンロンパ」「風来のシレン」「喧嘩番長」シリーズより全11キャラクターに変更できる機能が追加されます。さらに、「ダンガンロンパ」シリーズ楽曲のリミックスバージョンが実装されることも決定しており、各楽曲の秒数やテンポは本作の各ステージにあわせて調整。オリジナル楽曲と同じ条件でタイムアタックに挑むことも可能です。

『クリプト・オブ・ネクロダンサー』は2016年初頭配信予定で、価格は1,800円(税抜)です。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  7. 『アーマード・コア ラストレイヴン ポータブル』新AC「AZシリーズ」とクリア特典EXアリーナの情報公開

  8. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  9. 【TGS 2011】川村ゆきえさんが『ニード・フォー・スピード ザ・ラン』のレースに参加

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る