その主人公である仮面ライダークウガこと五代雄介役を演じたのが、現在、国内を代表する役者として活躍するオダギリジョーである。テレビ放送から15年、本作のBlu-ray BOXの発売を機にオダギリジョーが『仮面ライダークウガ』を語った。
『仮面ライダークウガ』は、2016年に初のBlu-ray BOXを3つに分けて発売する。BOX1が2016年1月6日、BOX2を2016年3月9日、BOX3を2016年5月11日にリリースする予定だ。
このBOX2に、新規映像特典として『「検証」~ドキュメント・オブ・クウガ~』が収録される。番組は当時の出演者やスタッフ達の証言を新たに集め、『仮面ライダークウガ』の魅力を検証する。
ここにオダギリジョーが登場する。自身の名を世間に強く印象づけた『仮面ライダークウガ』をどう振り返るのか注目だ。
証言者にはこのほか、五代を見守り、協力する一条刑事役の葛山信吾、シリーズ構成・脚本の荒川稔久、石田秀範監督、キャラクターデザインの阿部卓也、野中剛、そしてプロデューサーの高寺成紀らが登場する。15年ぶりの新規インタビューということで気になるファンも多いだろう。
『仮面ライダークウガ』は2000年から2001年にかけて放送された「仮面ライダー」シリーズである。テレビシリーズとしては『仮面ライダーBLACK RX』から10年を経ての新シリーズで、「平成仮面ライダーシリーズ」の第1作目となった。
シリーズ構成・脚本の荒川稔久はスーパー戦隊シリーズや『まおゆう魔王勇者』、2016年に放送予定の『テラフォーマーズ リベンジ』も担当する。クウガと未確認生命体の戦いを描く。
BOX2は、この他にも仮面ライダークウガ超ひみつビデオ『仮面ライダークウガVS剛力怪人ゴ・ジイノ・ダ』」が映像特典として収録される。封入特典にはブックレットも付き、復刻版クウガ新聞【2】も入り、価格は22,800円(税抜)。
『仮面ライダークウガ』
(C)2000ISHIMORI PRO・TV Asahi・ASATSU D.K.・TOEI
オダギリジョーも語る「仮面ライダークウガ」BD-BOXに15年ぶり関係者証言番組を収録
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開
-
最も人気の高い『ペルソナ』ナンバリングはこれだ! 上位3作が約3%差の熾烈な争い─派生作もジャンル別で激突【アンケ結果発表】