人生にゲームをプラスするメディア

今週末は「デザフェス」&「ゲームマーケット」!どちらもビッグサイトで開催…気になるブースをピックアップ

コンピュータゲームの原点を辿っていくと、その起源がアナログゲームに端を発することも少なくありません。ボードゲーム系やカードゲーム系はもちろん、RPGも元を辿ればテーブルトークRPGへと繋がります。

その他 全般
今週末は「デザフェス」&「ゲームマーケット」!どちらもビッグサイトで開催…気になるブースをピックアップ
  • 今週末は「デザフェス」&「ゲームマーケット」!どちらもビッグサイトで開催…気になるブースをピックアップ
  • 今週末は「デザフェス」&「ゲームマーケット」!どちらもビッグサイトで開催…気になるブースをピックアップ
コンピュータゲームの原点を辿っていくと、その起源がアナログゲームに端を発することも少なくありません。ボードゲーム系やカードゲーム系はもちろん、RPGも元を辿ればテーブルトークRPGへと繋がります。


このように、コンピューターゲームとも浅からぬ関係を持ち、また今も多くの方が支持し楽しんでいるアナログゲーム。そんな“電源を使用しない”アナログゲームの振興とユーザの交流を目的とし、みんなで楽しく過ごせるイベント「ゲームマーケット 2015秋」が、東京ビッグサイトの東4ホールにて開催されます。

出展者が製作した、さまざまなジャンルのボードゲームやカードゲーム、テーブルトークRPG、シミュレーションゲームなどの販売はもちろん、ゲームに関わる解説書やコマ、サイコロといったグッズなども豊富に集まり、購入意欲をそそります。また体験卓があるブースでは、ゲームを実際に遊ぶことも可能なので、じっくりとアナログゲームの魅力に触れることもできます。


そんな魅力的なイベントが開催されるのは今週末となる11月22日ですが、その前日と同日に渡り、東京ビッグサイトの西ホール全館では「デザインフェスタ vol.42」が行われます。このデザインフェスタは、オリジナルであれば誰でも応募・参加する事ができるアートイベントとなっており、それだけに様々な方が出展者として参加するため、他では出会えないオリジナリティ溢れるアイテムも目白押しです。

「デザイン」に特化したこちらのイベントでは、衣服や小物、アクセサリーに留まらず、狐面や写真集などその表現方法も実に多彩。アクセサリーひとつとっても、歯車をモチーフとしたものやクラフト紙で作ったピアス、蓄光を取り入れたほんのり光る装飾品など、いずれも個性が光るものばかりが登場します。

「デザインフェスタ vol.42」の開催は、11月21日と22日。また「ゲームマーケット 2015秋」は11月22日に行われます。22日に足を運べば、1日で両方のイベントを楽しむことも可能です。今度の週末のお出かけ先を思案している方は、東京ビッグサイトへ足を伸ばしてみるのも一興ですよ。ただしデザフェスの出展者の中には、21日もしくは22日のみ出展するという方もいるので、自分が足を運ぶ日と気になる出展の参加日が重なっているか、事前にチェックしておきましょう。

■ゲームマーケット2015秋 開催概要
・開催日:2015年11月22日(日) 10時から17時
・会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東4ホール
・入場料:1,000円(税込)
※小学生以下は保護者同伴で入場無料。高校生以下は学生証の提示で入場チケットが無料になります。
※15時からは全員入場無料となります。



■デザインフェスタ vol.42 開催概要
・開催日:2015年11月21日(土)・22日(日) 11時から19時
・会場:東京ビッグサイト西ホール全館
・デザインフェスタ 一般入場券
1日券:前売券 800円 / 当日券 1,000円
両日券:前売券 1,500円 / 当日券 1,800円

※イープラス・チケットぴあ・CNプレイガイド、またコンビニエンスストアにて販売しています。
※小学生以下のお客様は入場料無料です。



◆ゲームマーケット2015秋 出展ブース ピックアップ



わずか1時間で、国家の興亡を体験できる『鋼鉄と火薬』。手番ごとに大きな決断を迫られるので、国の運命を左右する一手の重みを味わえることでしょう。


「問題に立ち向かう勇気」と「決して諦めない意志」というエンジニアの本領(?)を武器に、未開である無人島開拓に乗り出し、最も優れたプロジェクトリーダーであることの証明を打ち立ててください。


各陣営に分かれ、それぞれ異なる得点方法で勝敗を競います。戦闘と牢獄、2つのフェイズをいかに制するかがポイントです。


お題にある図の色と形に、指定された回数でおりがみを折るというアナログパズルゲーム。ひとつのお題に対し5分程度で遊べる気軽さや、子供と一緒に楽しめるのも嬉しい点です。


ヘックスのボードに歯車タイルを置き陣地の広さを競い合う、2人用のアブストラクトストラテジーゲーム。歯車が拡がっていく様子にも心が惹かれます。

◆デザインフェスタ vol.42 出展ブース ピックアップ






















◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C) Design Festa Ltd. All rights reserved.
(C) 2000 GameMarket. ALL Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

    お店で探して!「ちいかわ」×「じゃがりこ細いやつ」が初コラボ、ハチワレやうさぎたちが可愛い“限定パッケージ”を順次展開

  2. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

    【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  3. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

    アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  4. マクドナルドが『ポケモン』とコラボか?イーブイ、ピカチュウ、そして「メガルカリオ」らしきシルエットで匂わせ

  5. “ひとCurryいこうぜ!”『モンハンワイルズ』×「ココイチ」コラボが7月18日より開催!コースターの配布や、カレー皿などが当たる抽選を実施

  6. 『ウマ娘』スペシャルウィークなどの声優・和氣あず未が活動大幅制限…長女が「拡張型心筋症」の可能性と診断、治療に専念へ

  7. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  8. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  9. 『スーパーマリオ』×「サーティワン」コラボに追加アイテム!マリオのスプーン付きダブルカップが7月18日発売、オリジナルフレークシールの配布も

  10. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

アクセスランキングをもっと見る