人生にゲームをプラスするメディア

gumi、VR系スタートアップを支援する子会社「Tokyo VR Startups」を設立

株式会社gumiが、VR技術を活用したプロダクト開発を行うスタートアップに対し全般的な支援を提供する子会社「Tokyo VR Startups株式会社(TVS)」を設立すると発表した。

ゲームビジネス 開発
gumi、VR系スタートアップを支援する子会社「Tokyo VR Startups」を設立
  • gumi、VR系スタートアップを支援する子会社「Tokyo VR Startups」を設立
株式会社gumiが、VR技術を活用したプロダクト開発を行うスタートアップに対し全般的な支援を提供する子会社「Tokyo VR Startups株式会社(TVS)」を設立すると発表した。

Tokyo VR Startupsは、VR市場におけるスタートアップ企業に対し、資金提供のみならずワーキングスペースの貸与やバックオフィスサポートなど様々な支援を提供し、必要に応じて事業協力を行っていくという。代表はgumi CEOの國光宏尚氏が兼任する。会社概要は以下のとおり。

名称:Tokyo VR Startups 株式会社
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町1-2
代表者の役職・氏名:國光 宏尚
事業内容:VR技術を活用したプロダクト開発を行うスタートアップへの支援等
資本金:17,500 千円
設立年月日:平成27 年12 月1日
大株主及び持株比率:gumi:100%
《籠谷千穂》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

    ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  3. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る