人生にゲームをプラスするメディア

『初音ミク -Project DIVA- X』「愛の詩」「脳内革命ガール」など収録楽曲&モジュールが公開 ─ スキルやエレメントの情報も

セガゲームスは、PS4/PS Vita『初音ミク -Project DIVA- X』における収録楽曲やモジュールなどの新情報を公開しました。

ソニー PS4
『初音ミク -Project DIVA- X』「愛の詩」「脳内革命ガール」など収録楽曲&モジュールが公開 ─ スキルやエレメントの情報も
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』「愛の詩」「脳内革命ガール」など収録楽曲&モジュールが公開 ─ スキルやエレメントの情報も
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』「愛の詩」「脳内革命ガール」など収録楽曲&モジュールが公開 ─ スキルやエレメントの情報も
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』「愛の詩」「脳内革命ガール」など収録楽曲&モジュールが公開 ─ スキルやエレメントの情報も
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』「愛の詩」「脳内革命ガール」など収録楽曲&モジュールが公開 ─ スキルやエレメントの情報も
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』「愛の詩」「脳内革命ガール」など収録楽曲&モジュールが公開 ─ スキルやエレメントの情報も
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』「愛の詩」「脳内革命ガール」など収録楽曲&モジュールが公開 ─ スキルやエレメントの情報も
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』「愛の詩」「脳内革命ガール」など収録楽曲&モジュールが公開 ─ スキルやエレメントの情報も
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』「愛の詩」「脳内革命ガール」など収録楽曲&モジュールが公開 ─ スキルやエレメントの情報も
セガゲームスは、PS4/PS Vita『初音ミク -Project DIVA- X』における収録楽曲やモジュールなどの新情報を公開しました。

『初音ミク -Project DIVA- X』は、電子の歌姫「初音ミク」主演の『初音ミク -Project DIVA-』シリーズ最新作となるリズムアクションゲームです。また本作では、新たに会話イベントを楽しみつつリズムゲームをプレイする「ライブクエストモード」などが追加されています。


今回は、モジュール(コスチューム)の「エレメント」「スキル」について、そして新たな収録楽曲やモジュールの情報が公開されています。

◆「エレメント」と「スキル」について


■「エレメント」とは




本作のライブクエストモードでは、「ニュートラル」「キュート」「クール」「ビューティ」「カオス」という全5種類のエレメント(属性)が存在。また、これらのエレメントを司る5つのエリアが存在します。リズムゲーム楽曲はエレメントごとにこれら各エリアに分かれて配置されています。


本作でも、楽曲のイメージに合わせた多数の新作モジュールが登場します。また、過去シリーズ作品のモジュールも収録するため、総数は約300着を予定しています。

モジュールは、ライブクエストモードのリズムゲーム中に発生する「チャンスタイム」を成功させることでドロップします。そのままクエストをクリアすると入手確定となりますが、クエストクリアに失敗すると元に戻ってしまいます。

なお、本作には「ショップ」の要素はなく、モジュールやアイテム類はリズムゲームをプレイすることで入手できます。何が出るかはプレイしてのお楽しみになっているとのこと。


エレメントは、モジュールやカスタマイズ用のアクセサリにもそれぞれ設定されています。そのため、リズムゲーム(クエスト)が求めるエレメントのモジュールやアクセサリでキャラクターをコーディネートすることで、ボルテージレートの初期値がアップし効率よくボルテージを稼ぐことができるようになります。

■「スキル」とは


ライブクエストモードでは、モジュールそのものにリズムゲームに影響を与える機能「スキル」がついています。

例えば、リズムゲームでのミスをカバーする「リカバー」系のスキル、より多くのボルテージを稼げる「レートUP」系のスキル、モジュールのドロップ率に影響を与えるスキルなどさまざまな種類があり、使用モジュールを選ぶ際にも戦略性が出てきます。

◆収録楽曲&モジュール


■「愛の詩」アーティスト:ラマーズP

エレメント:ニュートラル

誰かを大切に想う気持ち、それがすべてのはじまり! どんなに時間が経っても色あせない、熱い想いを歌に乗せて……!

●モジュール「初音ミク V3」

『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』より再収録。
・デザイン:iXima
・エレメント:ニュートラル

■「ツギハギスタッカート」 アーティスト:とあ

エレメント:キュート

きみへの想いをこめた歌は、切れ切れの音(スタッカート)……そして、ときどき混ざる咳ばらい。ツギハギだらけのきみとの時間は……もうおしまい。

●モジュール「ピチカート」

素足で軽やかにステップを踏むイメージから、弦を指で弾く奏法――ピチカートと名づけられました。そのステップは、時に楽しく、時に哀しく、音楽を彩ります。

・デザイン:飴村
・エレメント:キュート

■「ロストワンの号哭」 アーティスト:Neru

エレメント:クール

塞がれた過去、窒息しそうな未来――あがくことしかできない現在(いま)。ただ声をあげて哭き、問いかけよう――この歌には、その力がある。

●モジュール「アストレイ」

アストレイとは迷い子――自分の居場所を見失った存在。それでも前を向き、問いかけをやめることはありません。

・デザイン:456
・エレメント:クール

■「脳内革命ガール」 アーティスト:MARETU

エレメント:ビューティ

人間こそ最も興味深い観察対象――動物たちがつめかける人間動物園へようこそ! いま、革命的なステージの幕があがります!

●モジュール「アンビヴァレンツ」

素晴らしくビューティ、かつ、とてつもなくセクシー……それは究極の二律背反(アンビヴァレンツ)。さあ、彼女がいざなう世界に、あなたもはまってみませんか

・デザイン:穂嶋
・エレメント:ビューティ

■「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」 アーティスト:ハチ

エレメント:カオス

ハロウィンの夜、この世ならざる者たちが集いて、愉快なパーティを繰り広げます。楽しく歌って踊って、ほんの少しだけ怖い、夢のような宴のはじまりです!

●モジュール「パンプキンドリーム」

楽曲「Mrs.Pumpkinの滑稽な夢」のビジュアルイメージをモジュール化! 混沌の夢をいっしょに楽しみましょう。

・デザイン:ハチ
・エレメント:カオス

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『初音ミク -Project DIVA- X』は、PS Vita版が2016年3月発売予定で、PS4版が2016年秋発売予定。価格は未定です。

※画面は開発中のものです。また、画面写真はPS Vita版のものです。

(C) SEGA
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る