人生にゲームをプラスするメディア

話題のマンガプロジェクト「ルーヴル美術館の漫画展」六本木で開催決定、荒木飛呂彦からニコラ・ド・クレシーまで

森アーツセンターギャラリーは、“Manga is Art”をテーマに「ルーヴル美術館の漫画展」を2016年7月22日から9月25日まで開催する。正式な展覧会名は近日発表予定。

その他 漫画
ルーヴル美術館から六本木、話題のマンガプロジェクトが日本上陸 荒木飛呂彦からニコラ・ド・クレシーまで
  • ルーヴル美術館から六本木、話題のマンガプロジェクトが日本上陸 荒木飛呂彦からニコラ・ド・クレシーまで
  • 「岸辺露伴ルーヴルへ行く」 荒木飛呂彦 (C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
  • ルーヴル美術館から六本木、話題のマンガプロジェクトが日本上陸 荒木飛呂彦からニコラ・ド・クレシーまで
  • ルーヴル美術館から六本木、話題のマンガプロジェクトが日本上陸 荒木飛呂彦からニコラ・ド・クレシーまで
  • 「ルーヴルの亡霊たち」 エンキ・ビラル (C) Futuropolis / Musee du Louvre editions, 2012
2016年夏、世界最高峰の美術の殿堂であるル-ヴル美術館から日本の六本木・森アーツセンターギャラリーに、とびっきりのアートが届けられる。古代4大文明からギリシア、ローマ、ルネサンス…まで、古今東西の膨大のコレクションを誇るルーヴルが日本に送り込むのは、なんとマンガである。
森アーツセンターギャラリーは、“Manga is Art”をテーマに「ルーヴル美術館の漫画展」を2016年7月22日から9月25日まで開催する。正式な展覧会名は近日発表予定、六本木会場の後に、グランドフロント大阪北館 ナレッジキャピタル イベントラボ、松坂屋美術館(名古屋)ほかを巡回する予定だ。

ルーヴル美術館とマンガの取り合わせは、かなり異色に映るかもしれない。しかし、ル-ヴルは様々な表現の場であるマンガ/バンドデシネ(BD)を芸術として捉え、2005年より「ルーヴルBDプロジェクト」を進めている。フランス、そして日本のマンガ/BD作家に“ルーヴル”をテーマに表現した作品を創作してもらうというものだ。展覧会ではこうした作品を一堂に集める。
参加作家はニコラ・ド・クレシー、エンキ・ビラルといったフランスを代表する巨匠たち、その中には荒木飛呂彦、谷口ジローといった日本の作家の名前も交じっている。日仏の最高峰の作家が集まった美術展というわけだ。
フランスではそのクオリティの高さがすでに大きな話題を呼んでいる。作品の一部はフランスだけでなく、日本でも出版されている。

会場は従来の美術展、マンガ展の表現の枠を超えた演出が計画されているという。また荒木飛呂彦、谷口ジロー以外の日本の有名マンガ家も今後参加を予定しているとのことだ。
日本作家の参加は、フランスが国外でも特に日本のマンガ人気の高い国として知られていることも理由だ。身近な作家として、荒木飛呂彦や谷口ジローを選ばれている。さらに日本では近年フランスのBDに対する関心が高まっている。展覧会は日本とフランスのマンガを通したつながりを象徴する存在と言っていいだろう。

Manga is Art ルーヴル美術館の“漫画館”が2016年夏、日本に
(展覧会名は近日発表)
http://manga-9art.com

2016年7月22日(金)-9月25日(日)
六本木・森アーツセンターギャラリー
主催: ルーヴル美術館、フジテレビジョン、東映、小学館集英社プロダクション、森アーツセンター

ルーヴル美術館から六本木、話題のマンガプロジェクトが日本上陸 荒木飛呂彦からニコラ・ド・クレシーまで

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  4. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

  5. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  6. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  7. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  8. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

アクセスランキングをもっと見る