人生にゲームをプラスするメディア

【G-STAR 2015】リネージュやAIONなどNCキャラ総出演のシューティングACT『MXM』続報!各モードとバトルの特徴をお届け

韓国のゲームショウ「G-STAR 2015」にて、NCソフトのPCゲーム『MXM(Master X Master)』に関する続報情報が公開されました。

PCゲーム その他PCゲーム
【G-STAR 2015】リネージュやAIONなどNCキャラ総出演のシューティングACT『MXM』続報!各モードとバトルの特徴をお届け
  • 【G-STAR 2015】リネージュやAIONなどNCキャラ総出演のシューティングACT『MXM』続報!各モードとバトルの特徴をお届け
  • 【G-STAR 2015】リネージュやAIONなどNCキャラ総出演のシューティングACT『MXM』続報!各モードとバトルの特徴をお届け
  • 【G-STAR 2015】リネージュやAIONなどNCキャラ総出演のシューティングACT『MXM』続報!各モードとバトルの特徴をお届け
  • 【G-STAR 2015】リネージュやAIONなどNCキャラ総出演のシューティングACT『MXM』続報!各モードとバトルの特徴をお届け
  • 【G-STAR 2015】リネージュやAIONなどNCキャラ総出演のシューティングACT『MXM』続報!各モードとバトルの特徴をお届け
  • 【G-STAR 2015】リネージュやAIONなどNCキャラ総出演のシューティングACT『MXM』続報!各モードとバトルの特徴をお届け
  • 【G-STAR 2015】リネージュやAIONなどNCキャラ総出演のシューティングACT『MXM』続報!各モードとバトルの特徴をお届け
  • 【G-STAR 2015】リネージュやAIONなどNCキャラ総出演のシューティングACT『MXM』続報!各モードとバトルの特徴をお届け
韓国のゲームショウ「G-STAR 2015」にて、NCソフトのPCゲーム『MXM(Master X Master)』に関する続報情報が公開されました。

『MXM』は、『リネージュ』『AION』『ブレイドアンドソウル』といったNCソフト関連作品に登場するキャラクター(ゲーム内ではマスター)が総出演するシューティングアクションゲームです。プレイヤーはさまざまな個性を持った“マスター”を2人操作し、PvPとPvEの両方とミニゲームなどを楽しむことができます。


今年の「G-STAR 2015」の会場では、NCソフトが本作を大々的にメイン。またメディア向けブリーフィングも行われ、徐々にその全貌が明らかになってきました。本稿では、そんな『MXM』の作品概要をお届けします。

◆ゲーム概要



『MXM』にはタブキーを使って2つのマスターを変更できるシステムが搭載されており、アタッカーからタンカー、タンカーからサポーターといった具合に攻撃スタイルを自由に変更することが可能。ピンチを抜け出したり強力な連続技を繰り出すことができます。



また、キーボードとマウスの操作で「回避&防御」技を使用することが可能で、様々な操作技術を駆使して相手の攻撃を避け、立体的なコントロールのスリルを味わうことができるとのこと。

■世界観

近い未来の地球、人間の生存を脅かす伝染病が発生し、その人々を救うために作られた人工知能アトラスが誕生した。アトラスは人類を救うためにプロジェクトを立ち上げ、脳を除いた全ての身体を人工物に替え、病と死から解放された'シンディサイド'を作り出す。彼らは不死身に近い体を持つ新たな人間だった。

しかし、一般の人間はシンディサイドと共存することができなかった。シンディサイドになる恵みをうけることができるごく少数の有力な階層は、崩壊した社会を再構成する過程で一般人類と次第に分離し、葛藤が深刻化して、結局人類は大規模な移住を余儀なくされた。

約800万人の人類を乗せた艦船は、約束されていない冷凍睡眠に陥ったまま40年間の航海の後、太陽系を抜け出した地点でアヌ人の伝送基地に接近することになる。アヌは'ソル'の力を使う歴史ある文明として'ソル'は生命の源、様々な形で存在する力としてアヌ人の物質的動力源であり精神的な源であった。

以後、人類はアヌ人と共に'ソル'を開拓しながら生きてきて、開拓団はアーク惑星で昆虫型生命体'クォート'と遭遇することとなる。荒々しく急速に進化するクォートはアーク惑星と地球人を困らせ、彼らと紛争途中で'ソル'を使用できる一部の地球がいたということを発見し、彼らは '限界を超えた人間'としてアヌ人たちが認めた正式なマスターになった。

クォート戦争後、'ウィリアム ミレット'という人物を中心に結成された地球旧歓軍は、地球人たちから大きな反響を得た。アヌ人の援助を受けて地球奪還を試みたが、船隊の大半がシンディサイドの衛星に襲撃されて、待機ライン防御圏を超えることができなかった。

人類はシンディサイドを崩すためのカギが'マスター'だということに気付き、1次奪還戦の失敗から約6年後、マスターを主軸に2次奪還戦を開始し、1次奪還戦で設置した月面基地の伝送装置を利用して地球の生存人類と協力して地上拠点を建設するなど、再び地球奪還のために戦っている。

◆ゲームモード




対戦モードは複数用意されています。PvP(対人戦)では、3対3で戦う「戦闘訓練室」、4対4で陣地の占領を目指す「占領戦」、そして5対5で巨人と戦いながら敵ティターンのコア破壊を目指す「ティターンの遺跡」が存在します。


そして、NPC操作のモンスターと戦うPvE(Player vs Enemy)では5つのテーマが用意。さらに「マスター運動会」と呼ばれるミニゲームも用意されており、「弾幕避け」「飴食い競争」「縄跳び」など9種類の競技が楽しめます。

◆ミニゲームとダンジョン




PvPとPvEのコンテンツ以外にもミニゲームとして、徒競走、徒競走(縦)、弾幕避け、縄跳び、飴食い競争などが用意されています。これらはカジュアルにプレイ可能で、運動会と呼ばれるモードを通してPvPやPvEとはまた別の面白さを味わうことができます。

また、イベントダンジョンは計2つで構成されており、特定日時にイベントとしてオープンするイベントダンジョンというコンテンツも用意されており、『ブレイドアンドソウル』の「海蛇補給基地」と『AION』の「炎の神殿」を自分だけのキャラクターで新しくプレイすることができます。

◆キャラクター

































◆出展情報



「G-STAR 2015」では、『リネージュII』の「キャット ザ キャット」や『ギルドウォーズ2』の「リットローク」、そしてオリジナルマスター4種といった新たなマスターが発表されました。また、『リネージュ』のダンジョンコンセプトを基に制作した新規ダンジョン「グルーディオ ダンジョン」と「アリの巣ダンジョン」の存在も明らかになっています。

このほかにも、関連ウェブ漫画や、マスター「ヴィータ」のミュージックビデオ、運動会コンテンツを楽しめる「Free-Play Zone」の試遊、そして各種マスターの特徴を活かした撮影ブースなどが用意されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『MXM』のサービス開始時期は未定です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

    Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  2. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  3. 『RF ONLINE Z』大型アップデート「LIMIT BREAK Vol.2 超越の刻」実装

    『RF ONLINE Z』大型アップデート「LIMIT BREAK Vol.2 超越の刻」実装

  4. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  5. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  6. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  7. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  8. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  9. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る