人生にゲームをプラスするメディア

3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS バーチャルコンソールにおいて『ポケットモンスター 赤・緑』『ポケットモンスター 青』『ポケットモンスター ピカチュウ』を、2016年2月27日より配信します。

任天堂 3DS
3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
  • 3DS向けVC『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』続報 ─ 交換・対戦も可能で、特別版にはタウンマップなどが付属
株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS バーチャルコンソールにおいて『ポケットモンスター 赤・緑』『ポケットモンスター 青』『ポケットモンスター ピカチュウ』を、2016年2月27日より配信します。

これらタイトルは、ゲームボーイで登場した『ポケットモンスター』シリーズにおける最初の作品です。2016年2月27日に『ポケットモンスター』が20周年を迎えることを記念し、ニンテンドー3DSのバーチャルコンソールとして配信されることとなりました。


モノクロのドット画面や4音で奏でられる音楽など当時の雰囲気が再現されているのはもちろん、バーチャルコンソール用ソフトとしては初めて3DSのワイヤレス通信機能に対応。ポケモンの交換・対戦を楽しむことができます。

◆各タイトルの紹介


■『ポケットモンスター 赤・緑』


1996年2月27日に発売された『ポケットモンスター』シリーズの原点。『赤』と『緑』では登場するポケモンが異なっており、互いのポケモンを交換することですべてのポケモンを集めることができます。

■『ポケットモンスター 青』


1999年に一般発売された、『ポケットモンスター 赤・緑』の別バージョン。ポケモンのグラフィックと図鑑の説明文が、『赤』『緑』から一新されているのが特徴です。

■『ポケットモンスター ピカチュウ』


1998年に発売された『ポケットモンスター ピカチュウ』も、『ポケットモンスター 赤・緑』の別バージョンです。パートナーとなるピカチュウがいつも主人公の後ろをついてくるほか、ピカチュウの鳴き声がアニメ版のものになっているのも特徴となっています。

◆通信交換・対戦について




ゲームボーイでは通信ケーブルを使って通信を行っていましたが、本作ではニンテンドー3DSのワイヤレス通信を使うことで、同じようにポケモンを交換したり対戦したりすることができます。

◆専用ダウンロードカード


そして、各タイトルのDL番号が記載された専用ダウンロードカードも発売決定。また、ゲームボーイ版のデザインを再現したパッケージに、特典としてカートリッジ型マグネット・取扱説明書風シール・タウンマップを同梱した「特別版」も発売されます。

■通常版



・発売日:2016年2月中
・価格:各1,111円(税別)

■特別版



・発売日:2016年2月中
・価格:各1,389円(税別)

●特典1「カートリッジ型マグネット」

当時のカートリッジを再現したマグネットです。
※パッケージによりデザインが異なります。

●特典2「取扱説明書風シール」

当時の取扱説明書のデザインを再現したシールです。二つ折りの台紙の中にシールが入っています。
※パッケージによりデザインが異なります。

●特典3「タウンマップ」

当時の同梱物をそのままに再現した紙製のマップです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ニンテンドー3DS バーチャルコンソール『ポケットモンスター 赤・緑』『ポケットモンスター 青』『ポケットモンスター ピカチュウ』は2016年2月27日配信予定。価格は、通常版が各1,111円(税別)で、特別版が各1,389円(税別)です。

※画面は開発中のものです。

(C)1995, 1996, 1998 Nintendo/Creatures inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

    任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『Among Us』故意のゲーム退出で発生するペナルティに注意!4種の新ロールを実装する大型アップデート配信

  6. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  7. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  8. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  9. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  10. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

アクセスランキングをもっと見る