人生にゲームをプラスするメディア

プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ

ももち、チョコが起ち上げた株式会社「忍ism(シノビズム)」についてGame*Sparkで独占インタビューを実施しましたので、その様子をお届けします。現役プロゲーマーとして活躍しながらの会社経営に込める想いとは一体どういったものなのでしょう。

その他 フォトレポート
プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ
  • プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ
  • プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ
  • プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ
  • プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ
  • プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ
  • プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ
  • プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ
  • プロゲーマーカップルが起業、「ゲーム」と「人」を繋げるスタートアップ
―――ビジネスとして戦う場は、日本だけでなく海外も視野に入れている?

ももち:両方やっていきます。自分達自身が戦っているのは海外ですが、国内もきちんと盛り上げていきたいです。

―――ももちさんに質問なのですが、いま現状世界王者として活躍していると思います。正直、プレイヤーとしての活動に専念したほうが儲かると思うのですが?

ももち:そうですね…(笑)。そもそも法人化自体は「儲けてやるぞ!」という想いで起ち上げたわけでもなく、かといって慈善事業ではないので「全然儲からなくてもOK」という気持ちは全くありません。ただ「儲ける」ことが1番の目標ではないですね。

チョコ:ゲームプレイ自体、賞金目当てでやっているわけでもないですしね。

ももち:「Evolution」「カプコンカップ」で「よし!賞金稼ぐぞ!」というモチベーションで出場しているのではなく「よし。一番になった。誰よりも俺が強いぞ。世界一だぞ」というところに価値を見出しています。


ももち:純粋に、自分の好きな分野で「世界一になりたい」と思っているような人材を育成していきたいですね。利益追求型の企業ではないかもしれません。

―――プロゲーマーと経営者として、二足のわらじとなると思います。大変じゃないですか?

ももち:恐らく、大変ですね(笑)。

チョコ:基本的には、選手発掘・育成の部分をももちにメインで担当してもらいつつ、イベント運営・その他の部分を私がカバー・サポートしながらの経営の形を考えています。

―――スポンサー様の募集もしていくと思うのですが、企業がスポンサードするメリットは?

ももち:一緒に未来を作っていけることです。私たち自身はプロとして本業で戦う以外に、媒体やメディアへの露出もさせていただいておりますし、自分たちで動画配信やイベント運営なども行ってきています。ですが、当然、ゲーム業界全体ですとか、e-Sportsの未来という大きなビジョンを実現するためには私たちだけの小さな力では限界があることは心得ています。

だからこそ、私たちのビジョンに共感し、スポンサードしてくださる企業様、支援者様がいらっしゃったら、一緒に未来を作りその未来を一緒にご覧いただけるということこそが大きなメリットになっていくのではないかと思っています。

―――一番やりたいことはなんでしょう?

ももち:次の時代の「スタープレイヤー」の育成ですね。新たな「梅原大吾」さんのような人材を育て上げていきたい。それは強く思います。

―――というと?

ももち:現在、現役のプロゲーマーとして活躍している日本の選手の方々は30代の方が多かったりします。「その次の世代で有名な選手は?」っていうと、恐らくぱっと出てこないと思うんですよね。そこをなんとかしたい。新しい世代を作り上げていけるきっかけを作っていきたいですね。

―――実際にももちさんが選手を育成して「コイツ、いいな」と感じた選手に対して、忍ism(シノビズム)として海外のチームやスポンサー様に積極的にコンタクトを取る、という動きはありうる?

ももち:はい、もちろんです。自分たちが海外および他のチームとのコンタクトを支援してあげるということもありますし、忍ism(シノビズム)として選手を抱えるという形の2パターンあると思っていて、そこはケースバイケースですね。

―――他のスタートアップ企業は「どうビジネスをしていくか?」から入って行くと思うのですが、おふたりのお話を伺っているとパッションの部分がかなり強そうですね。会社の企業理念とかはあるのでしょうか?

ももち:そうですね、気持ちの部分はかなり前面に出ていると思います。企業理念としては“我々は「ゲーム」と「人」を繋げます”というものを掲げています。少し臭いかもしれませんが(笑)。

チョコ:やっぱり私達がゲームが好きなので。

―――スポーツマンとして「起業をする」という選択肢はなかなか出てこないと思います。メーカーに入社したり他にもいろいろと選択肢はあったと思うのですが。

チョコ:いつかは絶対「引退」という事実と向き合うことになると思うんです。その時に自分達ができることって何だろう?って考えた時に、やっぱり「次の世代に繋げること」なのかなと。

いろんな道を考えていたりはしていたんです。解説者であったり、メーカーさんに入社したり、プロゲーマー選手のためのコーチとか…。そういったものをこの会社に詰め込んでいく予定です。

―――今後の活動の予定は?

チョコ:年始にイベントを実施する予定です。また、今後の予定として後進の育成の部分も進めていきたいので、情熱をもってゲームに取り組める若い世代のプレイヤーの方々を募集していく予定です。

「プロになる」ということは、ただ強いだけではダメで、配信の仕方やステージ上での立ち振舞など、プロとしての自覚をきちんと持っていることが大切だと考えています。そういった部分を一緒に伝えていきたいですね。

ももち:立ち振舞いも含めた「プロとしての品格」といった部分は、本当に意識していかないと身につかないものです。そういった点での「スタープレイヤー」をきちんと育成していきたいです。我々は海外でも通用できる「プロゲーマー」を育成していきたいと考えており、野球で言うと「メジャーリーガー」を育てていけるような活動を積極的に行っていきます。

―――話が逸れますが、おふたりはどういったご関係なのでしょうか?相当な「絆」が無いと会社を経営していくのも大変だと思うのですが。

チョコ:(笑)まだ結婚はしていませんが、もうかなり長い期間一緒にいたりするので、そこの信頼関係は築き上がっていると思います。

―――なるほど。ちなみに、おふたりは現役は引退しないですよね?

ももち:もちろんです!現役プロゲーマーとしてもきちんと結果を残しつつ、忍ism(シノビズム)の活動もきちんと行っていきます。まだまだ現役として高みを目指します。

チョコ:私も同じく、日本人初の女性プロゲーマーとして活動を続けていきます。私の想いとしては、女性のプレイヤーをもっと増やしていきたいと考えていますので、次の世代に繋がるような活動を頑張ります。

―――最後に、今後の意気込みを。

チョコ:今までいろいろやらせて頂けたのは、支えてくださったファンのみなさまやメーカーの方々のおかげだと強く感じています。これからは、今まで助けて頂いたものをみなさまに返していけるよう、前に進んでいきたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。

ももち:プレイヤーとしては、常に高みを目指して頑張りたいと思います。またイベントや後進育成にも力を入れていきます。プレイヤー・経営者としてしっかり結果を残していけるよう頑張りますので、引き続き宜しくお願い致します。

―――「プロゲーマー社長」ですね!

ももち:そうですね(笑)

―――ありがとうございました。

ももちチョコ:ありがとうございました。


起業にあたり、会社に込める熱い想いを語ってくれたももち氏、チョコ氏。本稿掲載後から、育成枠候補となるプレイヤーを募るようです。若手を中心に募集を行っていくようですが、年齢制限は特に明記はしていないとのことですので「プロゲーマーに興味がある!」という方は応募を検討してみるのも良いかもしれません。

また株式会社忍ism(シノビズム)の活動をスポンサードする企業も絶賛募集中とのことですので、こちらもあわせて見てみるのもいいですね。記事下部にある関連リンクより連絡をすれば、百地代表取締役・草地取締役が直接説明に伺うとのことです。


現役プロゲーマーが設立したスタートアップ企業。今後どのような事業展開をしていくのか目が離せません。
株式会社 忍ism(シノビズム)公式サイト


記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  4. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  5. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  8. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る