人生にゲームをプラスするメディア

『ミラクルガールズフェスティバル』リズムパートで楽しめる「のうりん」&「ビビオペ」の別コスチュームが公開

セガゲームスは、PS Vitaソフト『ミラクルガールズフェスティバル』の収録コスチュームを公開しました。

ソニー PSV
『ミラクルガールズフェスティバル』リズムパートで楽しめる「のうりん」&「ビビオペ」の別コスチュームが公開
  • 『ミラクルガールズフェスティバル』リズムパートで楽しめる「のうりん」&「ビビオペ」の別コスチュームが公開
  • 『ミラクルガールズフェスティバル』リズムパートで楽しめる「のうりん」&「ビビオペ」の別コスチュームが公開
  • 『ミラクルガールズフェスティバル』リズムパートで楽しめる「のうりん」&「ビビオペ」の別コスチュームが公開
  • 『ミラクルガールズフェスティバル』リズムパートで楽しめる「のうりん」&「ビビオペ」の別コスチュームが公開
  • 『ミラクルガールズフェスティバル』リズムパートで楽しめる「のうりん」&「ビビオペ」の別コスチュームが公開
セガゲームスは、PS Vitaソフト『ミラクルガールズフェスティバル』の収録コスチュームを公開しました。

『ミラクルガールズフェスティバル』は、「ゆるゆり」「未確認で進行形」「てさぐれ!部活もの あんこーる」など、さまざまな人気アニメのキャラクター達が一堂に会してライブパフォーマンスを繰り広げるリズムアクションゲームです。

本作のリズムゲームパートでは、キャラクターのコスチュームを着せかえてパフォーマンスを楽しむことができます。コスチュームは、各キャラクター2種類ずつの計95着が用意。そんな中から今回は「のうりん」と「ビビッドレッド・オペレーション」の着せ替えコスチュームが公開されました。

◆収録コスチューム


■のうりん:田茂農林高校 制服/ステージ衣装


■のうりん:田茂農林高校 作業服


■ビビッドレッド・オペレーション:パレットスーツ


■ビビッドレッド・オペレーション:新大島学園 制服


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ミラクルガールズフェスティバル』は2015年12月17日発売予定。価格は、通常版・ダウンロード版ともに6,990円(税抜)です。

(C)SEGA ミラクルガールズフェスティバル実行委員会
(C)2014 なもり/一迅社・七森中ごらく部
(C) 逢空万太・SBクリエイティブ/名状しがたい製作委員会のようなものF
(C) vividred project・MBS
(C)原悠衣・芳文社/きんいろモザイク製作委員会
(C)原悠衣・芳文社/ハロー!!きんいろモザイク製作委員会
(C)Ark Performance/少年画報社・アルペジオパートナーズ
(C)てさぐれ!製作委員会
(C) Green Leaves / Wake Up, Girls!製作委員会
(C)SEGA /GO!GO!575製作委員会
(C)2014 白鳥士郎・SBクリエイティブ/のうりんプロジェクト
(C) 荒井チェリー/一迅社・未確認で進行形製作委員会
(C) Koi・芳文社/ご注文は製作委員会ですか?
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  5. PS4版『モンハン:アイスボーン』を入手できる追加コンテンツDLカードがコンビニなどで8月6日より発売

  6. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  7. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  8. PS5のシェアスクリーン機能について考えてみた―同じゲームをしながら共通の話題で盛り上がるにはいいかも!

  9. 『FF14』タンクは難しい?いやいや、コレだけ押さえれば「なんとかなる」6項目─CFは即シャキ、仲間を守り抜く喜びをあなたにも

  10. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

アクセスランキングをもっと見る