人生にゲームをプラスするメディア

【60秒アプリタッチ】『Heroes Never Die』-オークの猛攻を乗り切れ!タワーディフェンスアクション

60秒で気になるスマホ向けゲームアプリを紹介していくコーナー「60秒アプリタッチ」。今回は、オークの猛攻からポータルを守るタワーディフェンスアクション『Heroes Never Die』をご紹介します。

モバイル・スマートフォン iPhone
【60秒アプリタッチ】『Heroes Never Die』-オークの猛攻を乗り切れ!タワーディフェンスアクション
  • 【60秒アプリタッチ】『Heroes Never Die』-オークの猛攻を乗り切れ!タワーディフェンスアクション
60秒アプリタッチ」は、インサイドとGame*Spark編集部が気になるスマホ向けゲームアプリをピックアップして、60秒の動画で紹介するコーナーです。今回は、スマホで遊べるタワーディフェンスアクションゲーム『Heroes Never Die』をご紹介。



Heroes Never Die』は防衛拠点を築き上げ、”ポータル”と呼ばれる地点に敵が侵入しないようにするタワーディフェンスゲーム。アクション要素も加わっており、自分でキャラクター(現在3種類から選択可能)を操作して、攻撃・スキルを使用しながら防衛に参加します。設置できるタワー/トラップの種類も豊富で、キャラクターの装備品も様々。タワー/トラップ・装備品の強化システムもあるので、なかなか本格的な作りとなっています。

敵が迫ってくるWave中はリアルタイムで防衛拠点を設置・売却が可能。難易度が高くなると敵が通った場所の拠点を売却し、そのコインで他の場所に設置するなどのテクニックが要求されるシーンもあります。ノーマルモードに加えて、敵の数や体力が増える”エリートモード”も用意されているので、刺激を求めるプレイヤーにも魅力的なアプリに仕上がっています。



「60秒アプリタッチ」コーナーへのご意見・ご感想、今後取り上げて欲しいアプリがある方は、お気軽にコメント欄にお寄せください。
《LayerQ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

  3. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

    ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】

  6. ゲームで走るのも『激突トマラルク』以来約20年ぶり―ソロ活動20周年を飾る、HYDEさん全面監修のスマホゲーム『HYDE RUN』が2021年7月中旬配信

  7. 爆破撮影の“聖地”で気持ち良い爽快感!『バクレツモンスター』の魅力をマジの爆発を通して伝えたい

  8. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『アークザラッド R』2周年記念、開発者特別座談会・前編―トリビュート・アレクの真相、「トキワタリノ方舟」と第6章に秘められた関連性は?

  10. 『太鼓の達人』しゃべって動くLINEスタンプが配信開始、かわいい「どんちゃん」がたっぷり収録

アクセスランキングをもっと見る