人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール10月28日配信タイトル ― 『もえろツインビー』『ハイパースポーツ2』『マリオパーティアドバンス』

任天堂は、2015年10月28日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
もえろツインビー シナモン博士を救え!
  • もえろツインビー シナモン博士を救え!
  • HYPER SPORTS 2 ハイパースポーツ2
  • マリオパーティ アドバンス
任天堂は、2015年10月28日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

10月28日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ファミコンソフト『もえろツインビー シナモン博士を救え!』、MSXソフト『HYPER SPORTS 2 ハイパースポーツ2』、ゲームボーイアドバンスソフト『マリオパーティ アドバンス』の3作品です。


◆もえろツインビー シナモン博士を救え!



・配信予定日:2015年10月28日
・価格:514円(税込)
・オリジナル版ハード:ファミコン
・オリジナル版発売日:1993年3月26日
・発売元:KONAMI
・ジャンル:シューティング

『もえろツインビー シナモン博士を救え!』は、1986年にファミコンディスクシステムソフトとして登場し、1993年にKONAMIよりファミコンソフト(ロムカセット)として発売されたシューティングゲームで、『ツインビー』シリーズの第2作です。本バーチャルコンソールは、ロムカセット版を再現しています。前作から100年後を舞台に、さらわれた“シナモン博士”を救うため「ツインビー」「ウインビー」「グインビー」が出撃します。

ベルを取って多彩にパワーアップする『ツインビー』シリーズおなじみのシステムはそのままに、本作では3人同時プレイを実現。また、縦スクロールステージ以外に、右方向へと進む横スクロールステージも登場します。ステージ中にはさまざまなKONAMIキャラクターが隠れアイテムとして出現。バラエティに富んだ遊びが盛り込まれています。

(C)Konami Digital Entertainment


◆HYPER SPORTS 2 ハイパースポーツ2



・配信予定日:2015年10月28日
・価格:823円(税込)
・オリジナル版ハード:MSX
・オリジナル版発売日:1984年11月
・発売元:KONAMI
・ジャンル:スポーツゲーム

『HYPER SPORTS 2 ハイパースポーツ2』は、1984年にKONAMIよりMSXソフトして発売されたスポーツゲームで、さまざまなハードで展開された『ハイパーオリンピック』『ハイパースポーツ』『コナミックスポーツ』シリーズ作品のひとつです。本作には「クレー射撃」「アーチェリー」「重量あげ」の3競技を収録。各競技の選手となって、基準点クリアおよび世界記録に挑戦します。

各競技には基準点が設定されており、基準点をクリアすると次の競技へと進みます。3種目すべてで基準点をクリアすると再び「クレー射撃」に戻りますが、2周目、3周目と基準点が徐々に高くなります。初めは基準点クリアを、慣れてきたら世界記録を目指してプレイしましょう。

(C)Konami Digital Entertainment
(C)2015 D4Enterprise Co.,Ltd.
(C)2015 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
 'MSX' is a trademark of the MSX Licensing Corporation.


◆マリオパーティ アドバンス



・配信予定日:2015年10月28日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2005年1月13日
・発売元:任天堂
・ジャンル:パーティ

『マリオパーティ アドバンス』は、2005年に任天堂よりゲームボーイアドバンスソフトして発売されたパーティゲームで、『マリオパーティ』シリーズ作品初の携帯ゲーム向けタイトルです。開発はハドソン(現・KONAMI)。“クッパ”によって吹き飛ばされた「マリパランド」のミニゲームを取り戻すため、「キノコシティ」で“マリオ”たちがさまざまなクエストにチャレンジします。

「キノコシティ」を冒険して手に入るミニゲームは50種類。手に入れたミニゲームは「プレイランド」でいつでも楽しめます。また「チャレンジランド」のミニゲームで手に入れたコインは、さまざまなパーティグッズと交換できます。ミニゲームとパーティグッズのコンプリートを目指しましょう。

尚、「ふろくモード」で使用する「マリパボード」は、ゲームボーイアドバンス『マリオパーティ アドバンス』公式サイト(http://www.nintendo.co.jp/n08/b8mj/board/index.html)でダウンロード可能です。

(C)2005 Nintendo
(C)Konami Digital Entertainment
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 『マリオカート8 デラックス』有料DLC第1弾の全追加コース発表!ココナッツモール、スカイガーデンなど8種類

    『マリオカート8 デラックス』有料DLC第1弾の全追加コース発表!ココナッツモール、スカイガーデンなど8種類

  3. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  4. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『ピクロスe3』配信決定 ― 手強いルール「メガピクロス」登場!「ペナルティなし」など詳細設定も可能に

  9. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

アクセスランキングをもっと見る