Wii Uダウンロードソフトの『プチコンBIG(仮)』ではUSB外付けキーボードによる入力に対応し、快適なプログラムが可能に。Wii Uの特徴であるGamePadやWiiリモコンを使った本格的なゲームも開発ができるようになります。
『プチコン3号』との互換性もあり、そちらで作られたプログラムを公開キー経由でダウンロードして、テレビ画面とGamePadで遊ぶことも。家では『プチコンBIG(仮)で』テレビ画面とキーボードで開発し、通勤や通学中には『プチコン3号』でデバッグや調整を行うといった連携も可能です。
『プチコンBIG(仮)』専用の画面モードでは最大800x400ドットの高解像度表示に対応し、素材画像エリアも1024x1024に拡大されています。専用の命令も追加されているとのこと。
『プチコンBIG(仮)』は2016年春発売予定です。
またスマイルブームでは「プチコン3号SmileBASIC『カタログIP』コラボ」としてバンダイナムコのゼビウスやパックマンなどのIPを『プチコン3号』で2015年内に利用可能になることを明らかに。さらに、高度な機能を有償で提供する方針とし、サウンドをフーリエ変換による周波数分析やBIQUADフィルタなどの加工を可能にする「高度サウンドユニット(仮)」を2015年内に提供開始するとしています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!
-
『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…
-
【特集】『スプラトゥーン2』Ver.2.0.0の注目ブキ8選!ブキが変わってなくても環境が変わる!?
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!
-
『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう