人生にゲームをプラスするメディア

近未来日本のロボット警察を描いた「NEO JAPAN 2202」の絵師が近況を報告…「素晴らしいアーティストとコラボ中」

「NEO JAPAN 2202」というタイトルのシリーズでイラストを描く海外アーティストが、久々に近況を報告しています。

その他 全般
近未来日本のロボット警察を描いた「NEO JAPAN 2202」の絵師が近況を報告…「素晴らしいアーティストとコラボ中」
  • 近未来日本のロボット警察を描いた「NEO JAPAN 2202」の絵師が近況を報告…「素晴らしいアーティストとコラボ中」
「NEO JAPAN 2202」というタイトルのシリーズでイラストを描く海外アーティストが、久々に近況を報告しています。

このアーティストの正体はマレーシア人のイラストレーターJohnson Tingさん。 DeviantArtに実写と見まがうようなクオリティの作品を投稿。「NEO JAPAN 2202」は200年後の日本のロボット警察をイメージしており、まるで映画のポスターのような作品が公開中。これらは出版される予定です。


NEO JAPAN 2202 - DR WAYNE by johnsonting on DeviantArt


NEO JAPAN 2202 by johnsonting on DeviantArt


NEO JAPAN 2202 - SHIROBAI by johnsonting on DeviantArt


NEO JAPAN 2202 - Royales by johnsonting on DeviantArt

このシリーズの企画が動きだしたのは去年のことで、2015年7月にはフィギュア化も発表。ところが、その後しばらく動きがありませんでしたが、Johnsonさんから久々に近況を報告する更新がありました。


Frontier Buccaneers by johnsonting on DeviantArt

それによると、「NEO JAPAN 2202」として出版される予定だったこのシリーズは、Johnsonさんが現在別の仕事に専念しているためしばらく保留中とのこと。 しかし、「別の仕事」というのも同じく本の出版に関することのようで、素晴らしいアーティストとのコラボであると説明しています。

Johnsonさんの新たな作品を見られる日も、近いのかもしれません。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  6. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

  7. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

  9. 【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」

  10. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

アクセスランキングをもっと見る