人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】510円で“超貴重な黎明期ゲーム”遊び放題!企画展「遊ぶ!ゲーム展」が凄い

ゲームの誕生から1982年までのデジタルゲームを紹介する企画展「あそぶ!ゲーム展 ステージ1:デジタルゲームの夜明け」 が、2015年10月3日(土)~2016年2月28日(日)、SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム(埼玉県川口市)にて開催されています。

その他 アーケード
『テニス・フォー・ツー』の再現展示
  • 『テニス・フォー・ツー』の再現展示
  • 『テニス・フォー・ツー』のプレイ風景
  • PDP1のレプリカ
  • 『スペースウォー!』のプレイ風景
  • 『コンピュータースペース!』の筐体
  • 『オデッセイ』の展示
  • 『ポン』で左側のプレイヤーが最強状態になっている様子
  • 『スピードレースデラックス』のプレイ風景

◆ さらに時代は進み


『ゲーム&ウォッチ』の展示

世界初の携帯ゲーム機は『マテル・オートレース』(1976年/マテル)で、その展示自体はありませんが、携帯ゲーム機『ゲーム&ウォッチ』(1980年/任天堂)がショーケースに展示されています。Nintendo DSを見慣れている子供からすると、いま店頭にあっても違和感無さそうです。

その後も、『クレイジークライマー』(1980年/日本物産)、『スクランブル』(1981年/(C)KONAMI Digital Entertainment)、『スペースフューリー』(1981年/セガ・インタラクティブ (C)SEGA) 、『ドンキーコング』(1981年/(C)Nintendo) 、『ディグダグ』(1982年/(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.)、『ムーンパトロール』(1982年/(C)IREM SOFTWARE ENGINEERING INC. All rights reserved.)などが次々と並びます。より豊かなゲーム展開とビジュアル表現にゲームが発展していく様子が見て取れます。

『スクランブル』のプレイ風景
『スクランブル』のプレイ風景

『スペースフューリー』のプレイ風景
スペースフューリー

『ドンキーコング』のプレイ風景
ドンキーコング

『ディグダグ』のプレイ風景
ディグダグ

『ムーンパトロール』のプレイ風景
ムーンパトロール

◆ 一番面白かったゲーム


筆者の息子(6歳)に今日一番面白かったゲームは何か聞いてみたところ、「『テニス・フォー・ツー』が一番面白かった」と言われて仰け反りました。たしかにボタンを押せば打ち返せて、子供にもプレイできるわかりやすさでしたが、ゲームが生まれてこの半生記、人類はいったい何をしていたのか……。

しかし、あとでもう一度聞いてみたら、「やっぱり『スペースインベーダー』や『ギャラクシアン』が楽しかった」とか「『パックマン』も楽しかった」と言ったり、「『風ノ旅ビト』(最近家のPS4で遊んでいたゲーム)をやりたい」とか、「またお兄ちゃんと弟のゲーム(Xbox Live アーケードの『Brothers』のこと)をやりたい」、「『ニンテンドーランド』(Wii U)もやる」とか言っていたので、つまりは「ゲームに一番はなく、どれも楽しくて色々遊びたい」ということのようです。まだ上手にプレイできないゲームも多いので、比較的、操作とリアクションが分かりやすいものが好評ですね。

ちなみに娘(2歳)の方は、単純になんでも真似して触るのが楽しかったり、『ブレイクアウト』でパドルを動かして偶然弾を跳ね返したときに驚く大人のリアクションを見て、満面の笑みを浮かべていたり、ゲームをコミュニケーションツールとして楽しんでいるのが印象的でした。

今回の「遊ぶ!ゲーム展」は現代のゲームの源流となった黎明期のゲームを遊べる貴重な機会ですので、興味のある方はぜひ会場に足を運んで体験していただければと思います。会場へのアクセスはSkipシティのページをご覧ください。

担当の方によると、来年のどこかで第二弾の開催も検討しているとか! そちらも期待しております。


◆ 番外編:映像ミュージアム常設展


「遊ぶ!ゲーム展」は「SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム」の企画展なのですが、同じチケットで常設展もご覧になれます。こちらには映像のクロマキー合成ができるスタジオ、アフレコ体験、タブレットを操作してミニプロジェクションマッピングを行う展示、映画のミニチュアモデルなど各種展示があります。

プロジェクションマッピング体験
プロジェクションマッピング

合成前のスタジオ
合成前のスタジオ

歌のお姉さんと背景を合成
歌のお姉さんと背景を合成

映像の原理
映像の原理
《n_ryota》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 8BitDo Ultimate 2が5000円以下はやばすぎ。AliExpressでセール予定です【11/11~】

    8BitDo Ultimate 2が5000円以下はやばすぎ。AliExpressでセール予定です【11/11~】

  2. PSファン歓喜!「PlayStation Portal」30周年モデルが3万円台ってガチ?アリエクでセール予定【11/11~】

    PSファン歓喜!「PlayStation Portal」30周年モデルが3万円台ってガチ?アリエクでセール予定【11/11~】

  3. Nintendo Switchのスカーレット・バイオレットエディションがAliExpressで登場!幻のSwitchをこの機会に手に入れよう

    Nintendo Switchのスカーレット・バイオレットエディションがAliExpressで登場!幻のSwitchをこの機会に手に入れよう

  4. シャリア・ブル専用「緑のたぬき」誕生!「ガンダム ジークアクス」×「マルちゃん」コラボ発表ーシャア専用「赤いきつね」と並べるとM.A.V.の文字

  5. カービィ&ワドルディが仲良し可愛い!「カービィたちの超まんぞくフェス」ファミリーマートで開催決定ーコラボ商品の販売やオリジナルスプーンのプレゼントも

  6. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

アクセスランキングをもっと見る