人生にゲームをプラスするメディア

「ゲームセンターCX」スペシャル生放送決定! 有野課長が『スーパーマリオメーカー』に挑戦…ニコ生やYoutubeでも配信

お笑い芸人の有野晋哉さんこと“有野課長”が、レトロゲームのクリアを目指すバラエティ番組「ゲームセンターCX」。その特別生放送を、12月12日に実施することが明らかとなりました。

任天堂 Wii U
「ゲームセンターCX」スペシャル生放送決定! 有野課長が『スーパーマリオメーカー』に挑戦…ニコ生やYoutubeでも配信
  • 「ゲームセンターCX」スペシャル生放送決定! 有野課長が『スーパーマリオメーカー』に挑戦…ニコ生やYoutubeでも配信
  • 「ゲームセンターCX」スペシャル生放送決定! 有野課長が『スーパーマリオメーカー』に挑戦…ニコ生やYoutubeでも配信
  • 「ゲームセンターCX」スペシャル生放送決定! 有野課長が『スーパーマリオメーカー』に挑戦…ニコ生やYoutubeでも配信
  • 「ゲームセンターCX」スペシャル生放送決定! 有野課長が『スーパーマリオメーカー』に挑戦…ニコ生やYoutubeでも配信
お笑い芸人の有野晋哉さんこと“有野課長”が、レトロゲームのクリアを目指すバラエティ番組「ゲームセンターCX」。その特別生放送を、12月12日に実施することが明らかとなりました。

本日10月1日に公開された映像“「スーパーマリオメーカー」遊ぶ編”にて、世界中のユーザーが作成したコースのクリアに挑んだ有野課長。そのバラエティ豊かな内容や驚きの仕掛けなどを、有野課長が存分に楽しむ様子が37分に渡って綴られました。


その映像の最後に「プレイして欲しいコースがある」と言われ、早速プレイ。そのステージはブロックなどで“12 12 生”と記しており、この文字を有野課長が疑問に感じた直後、スタッフから「12月12日に、ゲームセンターCXのスペシャル生放送を実施します」との発表が。


突然の展開に有野課長は、「えー」と気の乗らない反応。全然テンション上がらへん、と続ける課長ですが、決定事項は覆りません。この放送は12月12日のPM10時より開始し、2時間に渡る生挑戦が行われます。今回有野課長が挑むタイトルは、『スーパーマリオメーカー』。この挑戦に合わせ、有野課長がプレイするコースを現在募集中です。コースの応募は、『スーパーマリオメーカー』の公式サイトをご覧ください。なお募集の受付は、11月25日までです。


また、このスペシャル生放送は、CSフジテレビONEのみならず、ニコニコ生放送やYoutubeでも配信予定。そのため、通常放送よりも多くの方が視聴可能です。有野課長の生挑戦を見たい方や、自作コースを遊んでもらいたい人は、この機会をどうぞお見逃しなく。

■『スーパーマリオメーカー』公式サイト:有野課長が生挑戦!
URL:http://www.nintendo.co.jp/wiiu/amaj/arinoplay/index.html



(C)2015 Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイバクフーンが支持を集める意外な理由とは?「なんかクラブのママ感ある」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイバクフーンが支持を集める意外な理由とは?「なんかクラブのママ感ある」

  2. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  3. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  4. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  5. 『BLEACH 白刃きらめく輪舞曲』の発売日が12月14日に

  6. 最新作『夜廻三』ではどうなる?「にじさんじ」ライバーを戦慄させた過去作のトラウマシーン

  7. マリオの生みの親・宮本茂氏、60歳の誕生日を迎える

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』もこう先生も感動…シマボシが放つ「ネット社会の名言」とは

  9. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

  10. 世界観を忠実に再現した23年前の名作『スターウォーズ 帝国の影』を振り返る─『バトルフロント』の礎とも言える名作、スノースピーダーの操作性が絶妙…!

アクセスランキングをもっと見る