人生にゲームをプラスするメディア

おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE

ディースリー・パブリッシャーは、PS Vitaソフト『オメガラビリンス』のオープニングムービーとプレイムービー「ローグ編」を公開しました。

ソニー PSV
おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE
  • おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE
  • おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE
  • おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE
  • おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE
  • おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE
  • おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE
  • おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE
  • おっぱいが大きくなる瞬間も見れる『オメガラビリンス』プレイ動画&OP公開!注目は電マ武器のSE
ディースリー・パブリッシャーは、PS Vitaソフト『オメガラビリンス』のオープニングムービーとプレイムービー「ローグ編」を公開しました。

どんな願いも叶えてくれる「美の聖杯」を求め、ヒロインたちがそれぞれの目的のもと、危険極まりないダンジョンへと挑むローグライクRPG『オメガラビリンス』。


「入るたびにマップが変化」「ダンジョン突入時は毎回LV1」「力尽きたらアイテム全ロスト」といった骨太なローグライクRPGとしてのゲーム性と、ステータスアップや正体不明アイテムの鑑定などに「おっぱい」が絡んでくるというユニークな切り口が融合した、これまでにない一作です。


本作のパッケージビジュアルは、キャラクターデザインを手がけたわだつみ氏の描き下ろし。魅力溢れるヒロイン5人が、美しくも勇ましい姿を露わとしています。魅力はあるが胸はない愛那の「おっぱいを大きくしたい」という夢は叶うのか。その冒険への入り口が開く発売日は、約1ヶ月半後となる11月19日です。


待ち焦がれている方も多い『オメガラビリンス』ですが、このたび本作のOPムービーとプレイムービーが公開されました。主人公の朱宮愛那をはじめとしたヒロインたちの魅力的なカットが満載され、「おっぱい」も揺れに揺れるOPムービーは、アニメや特撮ソングでおなじみのYOFFY氏(サイキックラバー)が作詞・作曲を手がけ、ツインボーカル・ゲーソンユニットDelightStyle(デライトスタイル)が歌う本作の主題歌、「ωラビリンス~ohπr2の法則」が彩ります。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=H2oxB37CaGk

またプレイームービーでは、スキルやアイテムを駆使しながらダンジョンを進む模様を4分超えの映像でたっぷり紹介。一人で挑む様子から仲間と協力して立ち向かう姿まで、多彩なシーンを収録しています。“使い始めたら止まらない例の「アレ」”こと、初回封入特典装備の「電マランス」と「ヒップシールド」を使用しているシーンも捉えているので、そちらもどうぞお見逃しなく。




YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=PVnReSSR-aM

『オメガラビリンス』は2015年11月19日発売予定。価格は、パッケージ版が6,800円(税抜)、ダウンロード版が6,000円(税抜)です。

(C)2015 Matrix
(C)2015 D3 PUBLISHER
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『限界凸城 キャッスルパンツァーズ』セクシーすぎるゲーム画面が公開、ストーリーなども

    『限界凸城 キャッスルパンツァーズ』セクシーすぎるゲーム画面が公開、ストーリーなども

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】

  4. 『DOA5 LR』海外コミュニティ大会で「性的過ぎるコスチューム」を規制…「性差別だ」と反発の声も

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. 想定したのは山田風太郎流・忍ばない忍者!!『SEKIRO』ディレクター フロム・ソフトウェア宮崎社長メディアセッション【台北ゲームショウ2019】

  7. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  8. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  9. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  10. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

アクセスランキングをもっと見る