人生にゲームをプラスするメディア

新宿と渋谷はどっちが複雑?『渋谷ダンジョン』ついに配信開始、舞台は2015年5月の渋谷駅

UeharaLaboは、渋谷駅を再現したRPG『渋谷ダンジョン』を、iOS/Android向けにリリースしました。

モバイル・スマートフォン iPhone
新宿と渋谷はどっちが複雑?『渋谷ダンジョン』ついに配信開始、舞台は2015年5月の渋谷駅
  • 新宿と渋谷はどっちが複雑?『渋谷ダンジョン』ついに配信開始、舞台は2015年5月の渋谷駅
  • 新宿と渋谷はどっちが複雑?『渋谷ダンジョン』ついに配信開始、舞台は2015年5月の渋谷駅
  • 新宿と渋谷はどっちが複雑?『渋谷ダンジョン』ついに配信開始、舞台は2015年5月の渋谷駅
  • 新宿と渋谷はどっちが複雑?『渋谷ダンジョン』ついに配信開始、舞台は2015年5月の渋谷駅
  • 新宿と渋谷はどっちが複雑?『渋谷ダンジョン』ついに配信開始、舞台は2015年5月の渋谷駅
  • 新宿と渋谷はどっちが複雑?『渋谷ダンジョン』ついに配信開始、舞台は2015年5月の渋谷駅
  • 新宿と渋谷はどっちが複雑?『渋谷ダンジョン』ついに配信開始、舞台は2015年5月の渋谷駅
  • 新宿と渋谷はどっちが複雑?『渋谷ダンジョン』ついに配信開始、舞台は2015年5月の渋谷駅
UeharaLaboは、渋谷駅を再現したRPG『渋谷ダンジョン』を、iOS/Android向けにリリースしました。

広大で迷いやすい構造から、「まるで迷宮のようだ」と言われることが多かった新宿駅を、本当にダンジョンに見立てて作られた『新宿ダンジョン』が昨年の3月にリリースされました。このユニークな一作はたちまち注目を集めて人気を博し、50万以上のダウンロードを達成。ニンテンドー3DSへの移植も実現させました。


その『新宿ダンジョン』の魅力を受け継ぐ続編、『渋谷ダンジョン』の配信がスタートしました。今度は渋谷駅の内部構造を再現し、触れると幸せが訪れるという「聖なる犬像」を探し出す冒険へと挑みます。また、自由に歩くことができる「フリーモード」や、お宝や出口を見つけて楽しむ「コレクション」といった遊び方も用意されています。

なお、実際の渋谷駅は大規模なリニューアルが決定しており、現在も工事が進行中。そのため、「取材に行くたび地形が変わり、製作中に何度も製作し直しました」との苦労を経て完成へとたどり着いたとのこと。ちなみに本作のモチーフとなっている渋谷駅は“2015年5月バージョン”です。また、できるだけ更新していきたいとのコメントも寄せられているので、今後の展開にもご期待ください。


アクションRPGとして楽しめるのはもちろんのこと、前作と比較して「新宿駅と渋谷駅はどちらが複雑なのか」という疑問に自分なりの答えを見い出すのも一興です。また普段渋谷駅を普段利用している人は、自分が歩く道を見つけてみたり、新たなルートを探してみるのも本作ならではの遊び方と言えます。各々のスタイルに合わせて、どうぞお楽しみください。





(C) 2015 UeharaLabo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』これから始めるカードゲーム初心者が、まずやるべきこと10選

    『遊戯王 マスターデュエル』これから始めるカードゲーム初心者が、まずやるべきこと10選

  3. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  4. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  5. 可愛すぎる“エレン先生”が喋る&動く! 中学校の英語教科書「NEW HORIZON」がアニメスタンプに

  6. 『FGO』新サーヴァント「アーキタイプ:アース」公開!“姫アルクェイド”が7周年サーヴァントで実装へ

  7. オールドゲームの名作『クレイジー・クライマー』がAndroidに登場

  8. 黄色の回復魔力No1!「ひょうけつのきし」のこころ性能評価と、既存枠との使い分けを解説【ドラクエウォーク 秋田局】

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『FGO』約4年使ったスマホを最新機種にしたら世界が変わった話―そのロード時間はステラが如く【特集】

アクセスランキングをもっと見る