人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】カナダの”ホログラムで遊べる”ディスプレイ『Holus』体験レポ

世界中からゲーム関連の脅威の品々が集まった東京ゲームショウ2015の中でも、とりわけSFを感じさせてくれたのが、今回紹介するホログラム・ディスプレイの『Holus』。

その他 全般
【TGS2015】カナダの”ホログラムで遊べる”ディスプレイ『Holus』体験レポ
  • 【TGS2015】カナダの”ホログラムで遊べる”ディスプレイ『Holus』体験レポ
  • 【TGS2015】カナダの”ホログラムで遊べる”ディスプレイ『Holus』体験レポ
世界中からゲーム関連の脅威の品々が集まった東京ゲームショウ2015の中でも、とりわけSFを感じさせてくれたのが、今回紹介するホログラム・ディスプレイの『Holus』。



上部のパネルからガラス製のピラミッドの中にホログラムを投影するディスプレイ。巷に出回っている3D的なものではなく、本当の意味で立体的見え、(ピラミッド状なので境目はあれど)360度どこからでも立体なのが凄い!



今回はスマートフォンをコントローラーとしたインタラクティブなゲーム・アプリで遊ばせてもらいましたが、完全にデジタルでありながら、画面の向こうに対戦相手の顔が見える形式だからか、どこかアナログゲーム的な雰囲気すら感じました。



ちなみに、ゲームだけでなく、教育ソフトや、映画などなど様々な方面で利用が可能なのだとか。普及すればホログラムのライブ映像を見るとか、ホログラムのビデオ・メッセージを送るとか……完全にSFの世界が現実になりそうですね! 個人的にはこれで、スター・ウォーズのデジャリック(ホログラムのチェス)が遊びたい。

カナダのH+ Technologiesによって開発された『Holus』は、来年発売予定。公式ページはこちら
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  4. 謎の元セガ従業員がネットモデム搭載の未発売セガサターン「プルート」のプロトタイプ機と見られる画像を投稿

アクセスランキングをもっと見る