人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】二次元の存在に触れられるVRコントローラー『UnlimitedHand』が気になる…これは帰って来れなくなるかも

現在開催中の東京ゲームショウ2015。今年もたくさんのバーチャルリアリティ関連のデバイスがたくさん出ていますが、その中でも個人的に一番気になったのが、今回紹介するVR用ゲームコントローラーの『UnlimitedHand』。

その他 全般
【TGS2015】二次元の存在に触れられるVRコントローラー『UnlimitedHand』が気になる…これは帰って来れなくなるかも
  • 【TGS2015】二次元の存在に触れられるVRコントローラー『UnlimitedHand』が気になる…これは帰って来れなくなるかも
  • 【TGS2015】二次元の存在に触れられるVRコントローラー『UnlimitedHand』が気になる…これは帰って来れなくなるかも
現在開催中の東京ゲームショウ2015。今年もたくさんのバーチャルリアリティ関連のデバイスがたくさん出ていますが、その中でも個人的に一番気になったのが、今回紹介するVR用ゲームコントローラーの『UnlimitedHand』。



『Oculus Rift』などのヘッドマウントディスプレイと組み合わせることが前提に作られているコントローラーで、腕に巻くと腕の動きを読み取るのはもちろんのこと、筋肉の動きをセンサーで読み取り指の動きも検出。



さらに、バイブレーターとEMS(ちょっと前に流行った筋肉がプルプル勝手に動くトレーニング器具とかに使われてるものと同じ)の電気刺激で指の動きをコントロールすることで、ゲームに登場するオブジェクトの触感をフィードバックするんだとか!

残念ながら、今度行う予定のクラウドファンディングとの兼ね合いでデモ機が出せないとのことでしたが、流れていたデモ映像では、鳥が手に止まり飛び立っていく感覚が味わえることが説明されていました。これは体験してみたかった……!

とにかく、VRゲームの没入感を何倍にも高めてくれるデバイスであることは間違いなし。腕に巻くだけで使えるというところも気軽かつ、没入感を邪魔しないところに大きな魅力を感じます。

H2L社の『UnlimitedHand』は、2015年9月22日からKickstarterで開発資金を募る予定とのこと。未来のゲーム体験を応援したい方はぜひ投資してみてはいかがでしょうか!
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  5. 【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

  6. 「新テニスの王子様」パピプペポだけで喋る異色キャラ登場、作者「やり過ぎた」

  7. ポケモン「カビゴン」が約1.5mのクッションに…気持ち良すぎて起きられない!?

  8. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る