人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】この近未来感は熱いぞ…TCG『ヴァンガード』をプロジェクションマッピングで遊んでみた

現在開催中の東京ゲームショウ2015のブシロードのブースで、『カードファイト!! ヴァンガード』のプロジェクションマッピングを使った対戦用テーブル『ファイトテーブルG』で、ヴァンガって(遊んで)まいりました。

その他 カードゲーム
【TGS2015】この近未来感は熱いぞ…TCG『ヴァンガード』をプロジェクションマッピングで遊んでみた
  • 【TGS2015】この近未来感は熱いぞ…TCG『ヴァンガード』をプロジェクションマッピングで遊んでみた
  • 【TGS2015】この近未来感は熱いぞ…TCG『ヴァンガード』をプロジェクションマッピングで遊んでみた
  • 【TGS2015】この近未来感は熱いぞ…TCG『ヴァンガード』をプロジェクションマッピングで遊んでみた
現在開催中の東京ゲームショウ2015のブシロードのブースで、『カードファイト!! ヴァンガード』のプロジェクションマッピングを使った対戦用テーブル『ファイトテーブルG』で、ヴァンガって(遊んで)まいりました。



カードを置くと、すぐさま読み取って、対応するエフェクトや能力値を音と共に表示。まさにアニメからそのまま出てきたかのようなカッコよさがありますが、それだけじゃなく、ゲーム上の各種計算もやってくれるという、かなりのすぐれもの。



装置の上に付けられたカメラがカードを読み取っているので、普通の『ヴァンガード』のカードをそのまま使っています。また、プロジェクションマッピングの投影する角度が工夫をされており、テーブルを覗きこんだり手を近づけても映像が消えないというのも、ヴァンガりやすいよう考えられていてすごい!



これからの展開に関してはまだ未定ということですが、カードゲームショップやゲームセンターでの設置、家庭用として製品化などなどなど様々な可能性を模索中とのこと。


見た目が素敵なだけではなく、計算等の手間も省けるという面でも、カードゲームの楽しさを倍増させるに違いないテーブル。より多くの人がこの近未来的テーブルでヴァンガれるようになって欲しいですね!
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. “痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催

    “痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催

  3. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  7. 全国各地から“痛車”約150台が集結!入場料無料のイベント「ARC Championship 2025」が5月25日開催

  8. 「ガンダム ジークアクス」TV特番が放送決定!鶴巻監督へのインタビューや、地上波初のガンプラ新工場が紹介

アクセスランキングをもっと見る