人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】「たーる」も確認!『ソフィーのアトリエ』の“髪の描き方が繊細”過ぎて凝視不可避

錬金術がテーマの「アトリエ」シリーズ最新作、PS4/PS4/PS Vita向け錬金術再生RPG『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』。東京ゲームショウでのプレイレポと本作のゲーム紹介をお届けします。

ソニー PS4
【TGS2015】「たーる」も確認!『ソフィーのアトリエ』の“髪の描き方が繊細”過ぎて凝視不可避
  • 【TGS2015】「たーる」も確認!『ソフィーのアトリエ』の“髪の描き方が繊細”過ぎて凝視不可避
  • 【TGS2015】「たーる」も確認!『ソフィーのアトリエ』の“髪の描き方が繊細”過ぎて凝視不可避
  • 【TGS2015】「たーる」も確認!『ソフィーのアトリエ』の“髪の描き方が繊細”過ぎて凝視不可避
  • 【TGS2015】「たーる」も確認!『ソフィーのアトリエ』の“髪の描き方が繊細”過ぎて凝視不可避
  • 【TGS2015】「たーる」も確認!『ソフィーのアトリエ』の“髪の描き方が繊細”過ぎて凝視不可避
  • 【TGS2015】「たーる」も確認!『ソフィーのアトリエ』の“髪の描き方が繊細”過ぎて凝視不可避
  • 【TGS2015】「たーる」も確認!『ソフィーのアトリエ』の“髪の描き方が繊細”過ぎて凝視不可避
  • 【TGS2015】「たーる」も確認!『ソフィーのアトリエ』の“髪の描き方が繊細”過ぎて凝視不可避
錬金術がテーマの「アトリエ」シリーズ最新作は、世界をためではなく、誰かのためにがんばる少女が主人公のPS4/PS4/PS Vita向け錬金術再生RPG『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』。かけだし錬金術士であるソフィーの目的は、かつて人だったという言葉を発する不思議な本プラフタを錬金術の力で人間に戻し、すべての記憶を取り戻すこと。

東京ゲームショウでは本作の冒頭を楽しむことができましたので、ゲーム紹介と合わせてプレイレポをお届けします。


まず、本作の魅力はNACO氏とゆーげん氏という2人のイラストレーターが起用されている点です。NACO氏はライトノベル版『艦これ』、ゆーげん氏はライトノベル『アウトブレイク・カンパニー』やコミックマーケットC86表紙を手がけ、2人それぞれが描く世界とアトリエが融合することで、かわいいけれどどこか不思議な世界観が作られています。


自分ならではのアイテムを作れる「調合」は、錬金釜の中にあるパネルに材料をはめていくパズルのようなシステムになっており、物語が進むと人間に戻ったフラプタの外見や能力を変える「ドールメイク」ができるとのこと。バトルはターン制で、仲間と連携する方針となる「スタンス」やスキルを駆使して敵を倒していきます。キャラクターごとに装備できるアイテムもちがうので、より戦略性のあるバトルが楽しめそうでした。


試遊では、物語冒頭のフラプタとの出会いから錬金術によるアイテムの作成、街の散策を行うことができました。一番印象的だったのはグラフィック。特に髪の描き方が非常に繊細で、主人公や女性キャラクターはもちろん、酒場のマスターまでもが美しいグラデーションを持つ髪型になっており、思わず凝視してしまいました。衣装デザインは中世ファンタジーとスチームパンクが合わさったような絶妙な異世界感を持っていて、アクセサリーや髪飾り1つとっても凝った装飾が印象的でした。

錬金術によって材料を調合し、アイテムを作る過程も少しだけ体験できました。必要な素材の種類と個数はあらかじめ提示されていますが、素材や個数を変更すれば異なる能力を宿すことができるので、組み合わせを考えるのは実際に錬成をしているような気分になれると思います。家の外にはシリーズお馴染みの「たーる」も確認できました。


新しくもどこか懐かしい空気感を持つ、立派な錬金術士を目指し、プラフタの記憶を蘇らせるためにがんばる素朴な少女の物語。本作の発売日は2015年11月19日です。
《まいたこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. PS Vita『LOVELY×CATION 1&2』発売決定!追加シナリオ&新規イベントシーンを大幅追加

    PS Vita『LOVELY×CATION 1&2』発売決定!追加シナリオ&新規イベントシーンを大幅追加

  4. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  5. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  6. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

  7. 『DOA Xtreme 3』“やわらかエンジン2.0”の特徴が公開!進化した日焼け跡、肉感あるお尻・太もも、自然に動く胸など

  8. 密着、名もなき配達人たち―『DEATH STRANDING』のNPCポーターたちに同行してみる

  9. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る