人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】ターン制を排除した“限りなくRTS”なチェス『電撃戦 Speed Chess』プレイ&インタビュー(動画あり)

17日より千葉・幕張メッセにて開催中の『東京ゲームショウ2015』で出展中の、話題の「電撃戦-Speed Chess-」を早速体験し、開発チームの方にいろいろ伺ってまいりました。

その他 玩具
【TGS2015】ターン制を排除した“限りなくRTS”なチェス『電撃戦 Speed Chess』プレイ&インタビュー(動画あり)
  • 【TGS2015】ターン制を排除した“限りなくRTS”なチェス『電撃戦 Speed Chess』プレイ&インタビュー(動画あり)
  • 【TGS2015】ターン制を排除した“限りなくRTS”なチェス『電撃戦 Speed Chess』プレイ&インタビュー(動画あり)
17日より千葉・幕張メッセにて開催中の『東京ゲームショウ2015』で出展中の、話題の「電撃戦-Speed Chess-」を早速体験し、開発チームの方にいろいろ伺ってまいりました。


基本的なルールはチェスですが、ターン制を廃した代わりに、駒を動かすとその駒にクールタイムのようなものが発生し、同一の駒を連続で動かせなくなるというもの。駒に触れると移動可能なルートがエフェクトと共に映るので、カッコいいだけじゃなく、チェスのルールを知らなくても直感的に遊ぶことができます。



実際遊んでみると、チェスの知識や腕前というよりは、盤上全体を把握する能力や反射神経が非常に大事となり、感覚としては限りなくRTSを遊んだ時に近い印象。チェスとは基本的なルールがほぼ一緒ですが、完全に別物と言ってもいいかもしれません。普段駒を使ったボードゲームやミニチュアゲームでばかり遊んでいるものの、チェスの知識は殆ど無い私でも、熱くなれるゲームでした。


開発チームの方にお話を伺ったところ、ポピュラーなボードゲームであるチェスを進化させると共に、盛り上がりを見せているe-Sportsの1つとして遊ばれることも念頭に入れて作られたとのこと。また、駒にセンサーが入っている複雑な機械かと思いきや、実はゲーム盤は、いわゆるタブレット等に使われているタッチパネルに近いもので、駒は導電性の素材でできており、普通にタッチパネルに触れるのと同じ容量で、人間の静電気を伝えて駒を反応させているんだとか。

そういうこともあり今後は、ゲームセンターやアミューズメントパーク等に筐体として導入するだけでなく、タブレット向けのアプリを配信し別売の駒を使って、家庭でも遊べるようにするなど、様々な可能性を模索中なのだとか。また、『カタン』のような駒を使ったボードゲームにも流用できるということで、アナログゲームとデジタルの融合という方向性で大きな期待が持てるデバイスとなりそうです。

電撃戦 -SPEED CHESS- prototype from trust tower on Vimeo.


詳しくはこちらの公式サイトからどうぞ。

【修正】
当初一般デイにも出展されると表記していましたが、本作はビジネスデイ限定でしたので修正すると共にお詫びいたします。
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催中!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  9. 『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

アクセスランキングをもっと見る