人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】『刀剣乱舞』『艦これ』のスマホ版発表!Android版『艦これ』は今冬配信で、セーブデータ引継可

DMMは「東京ゲームショウ2015」にて、『刀剣乱舞』と『艦これ』のスマートフォン版を発表しました。

モバイル・スマートフォン Android
【TGS2015】『刀剣乱舞』『艦これ』のスマホ版発表!Android版『艦これ』は今冬配信で、セーブデータ引継可
  • 【TGS2015】『刀剣乱舞』『艦これ』のスマホ版発表!Android版『艦これ』は今冬配信で、セーブデータ引継可
  • 【TGS2015】『刀剣乱舞』『艦これ』のスマホ版発表!Android版『艦これ』は今冬配信で、セーブデータ引継可
  • 【TGS2015】『刀剣乱舞』『艦これ』のスマホ版発表!Android版『艦これ』は今冬配信で、セーブデータ引継可
  • 【TGS2015】『刀剣乱舞』『艦これ』のスマホ版発表!Android版『艦これ』は今冬配信で、セーブデータ引継可
  • 【TGS2015】『刀剣乱舞』『艦これ』のスマホ版発表!Android版『艦これ』は今冬配信で、セーブデータ引継可
DMMは「東京ゲームショウ2015」にて、『刀剣乱舞』と『艦これ』のスマートフォン版を発表しました。

まず『刀剣乱舞』は、DMMゲームズブースにAndroid端末が多数プレイアブル出展されています。配信時期やセーブデータ連動は不明です。

そして『艦隊これくしょん -艦これ-』は、DMM.com POWERCHORD STUDIOブースに設けられた「艦これプライベートシアター」で上映されている映像からAndroid版のリリースが明らかになりました。

シアター内では、作品リリースからこれまでの歩みが上映されており、冒頭はブラウザ版のリリースを振り返り、TVアニメ版、PS Vita版『艦これ改』、アーケード版『艦これ アーケード』と様々に派生する作品が次々と紹介されています。

そして最後に新情報として発表されたのが、Android版の展開です。配信は今冬を予定しており、ブラウザ版で育成した艦娘などのデータをスマホ版に「引き継ぐ」ことが可能とされています。「共有」とは表記されていませんでしたが、恐らくは「共有(同期)」させることができるものと思われます。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

    【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  4. 『FGO』あなたにとって、最高のケモミミサーヴァントはどの娘ですか?【読者アンケート】

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  7. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

  8. 『コトダマン』“言霊祭”開始-『アニゲラ!』コラボキャラ「アジルス」(CV:杉田智和)がログボに

  9. ジャンケンポン!ズコー!あのなつかしの「ジャンケンマンフィーバー」がFlashゲームで完全再現!

  10. 【激闘日記】『クローズ×WORST V』九能龍信という漢。その生き様にヒーローを見たぞコラァ!

アクセスランキングをもっと見る