人生にゲームをプラスするメディア

“ファミコンの攻略本&ファンブック1,032冊を網羅する一冊”が10月2日発売、全レビューも掲載

ファンブックを含む、ファミコン攻略本を1,000冊以上レビューした本「ファミコン攻略本ミュージアム1000」が10月2日に発売されます。

任天堂 その他
“ファミコンの攻略本&ファンブック1,032冊を網羅する一冊”が10月2日発売、全レビューも掲載
  • “ファミコンの攻略本&ファンブック1,032冊を網羅する一冊”が10月2日発売、全レビューも掲載
ファンブックを含む、ファミコン攻略本を1,000冊以上レビューした本「ファミコン攻略本ミュージアム1000」が10月2日に発売されます。

ゲームのクリアを大きく手助けしてくれる攻略本。今も注目ソフトを中心に攻略本がリリースされ続けていますが、昨今ではインターネット上で攻略情報を集める方も多く、最盛期ほどの数は出版されていません。

一方、ネット環境などが一般的にまだなかったファミコン時代には、数多くの攻略本がリリースされ、多くの少年少女が頼みの綱としました。当時はヒントが難解なソフトも少なからずあり、攻略本のお世話になった方も少なくないでしょう。


そんな“攻略本”そのものにスポットを当てたユニークな一冊「ファミコン攻略本ミュージアム1000」の発売が明らかとなりました。本書は、ファミコンの攻略本およびファンブック1,032冊をすべて紹介し、また全冊をレビューするというもの。

“攻略本”それぞれの「表紙」と「内容」を、「出版社別」・「シリーズ別」に紹介。また、発行日順にリスト化したものや、「ファミコン攻略本の判型の謎」に迫る内容も掲載。ゲーム評論家・攻略本ライターとして活躍された故・成澤大輔さんに関するページも用意されています。

ゲーム文化に多大な影響を与えたファミコン攻略本1,000冊以上を網羅し、その全てを対象に書評を載せた、 史上初のゲーム攻略本研究書となる「ファミコン攻略本ミュージアム1000」。160ページに渡るその内容は、ゲーム史を垣間見ることもできる一冊となりそうです。興味がある方は、10月2日の発売日をお忘れなく。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  2. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  3. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

    【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  8. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 「Nintendo Switch Online」サービス開始時に遊べるファミコンゲームを全公開! 今後『ソロモンの鍵』『メトロイド』『忍者龍剣伝』など追加

アクセスランキングをもっと見る