マンガは10月よりウェブマガジンの「水曜日のシリウス」で連載を開始する。一方、小説は『サイボーグ009VS デビルマン トゥレチェリイズ~裏切り者たち~』とタイトルされ、9月25日に発売する。
『サイボーグ009VSデビルマン』は、石ノ森章太郎の『サイボーグ009』と永井豪の『デビルマン』がコラボレーションした。長年、愛されてきたふたつの作品がまさかのコラボレーションとして注目を浴びている。10月17日からのイベント上映は、2週間限定となる。
今回発表されたコミカライズは、本作をマンガとして描くことになる。二人の巨匠のキャラクターを現代に甦らせるのは吉富昭仁である。『EAT-MAN』『BLUE DROP~天使の僕ら~』などのヒット作を持つ人気作家だけに、その作品も期待だ。
すでに吉富昭仁によるサイボーグ戦士とデビルマンのシルエットが描かれたイメージイラストも公開されている。マンガの連載は10月よりウェブマガジンの「水曜日のシリウス」でスタートする。さらに10月26日に発売する「月刊少年シリウス12月号」では、試し読み小冊子が特典付録として付属、ここでも第1話を読むことができる。
ノベライズの『サイボーグ009VS デビルマン トゥレチェリイズ~裏切り者たち~』は、『サイボーグ009VS デビルマン』の構成・脚本を担当した早川正さんが執筆する。本編の前日譚となる。
島村ジョーとデビルマンの運命的な出会いや、闘う理由などが書かれる。本編をさらに楽しめる内容となっている。10月17日の上映に先駆け、9月25日より発売する。価格は648円となっている。
公開に向けて続々と情報が登場し、ファンの期待も高まっている。コミカライズ、ノベライズでどのような物語が繰り広げられるのか、注目である。
『サイボーグ009VS デビルマン』
2015年10月17日(土)より、新宿バルト9ほか2週間限定イベント上映
「サイボーグ009VS デビルマン」 マンガ、小説でも活躍
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う
-
『FF7 リメイク』初歩的なプレイの心得9選! 覚えておくとプレイがちょっと快適になる、かも?【特集】
-
懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】