人生にゲームをプラスするメディア

スマホ版『ドラゴンクエストVII』9月17日配信決定、3DS版をベースにさらに高画質に

スクウェア・エニックスは、iOS/Androidアプリ『ドラゴンクエストVII』を9月17日に配信します。

モバイル・スマートフォン iPhone
 
  •  
スクウェア・エニックスは、iOS/Androidアプリ『ドラゴンクエストVII』を9月17日に配信します。

これは、2000年にプレイステーションソフトとして、2013年にはニンテンドー3DSで登場した『ドラクエ』シリーズでも随一の長編作となる『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のスマートフォン向けバージョンです。

本作の内容は、3DS版をベースにグラフィックが高画質化。またスマートフォンの縦長画面に最適化された操作性が実現しており、ボタン配置はいつでも変更可能で両手/片手プレイの両方に対応しています。

さらに、教会やフィールド以外でも「ちゅうだん」セーブが可能など、スマートフォンに特化した『ドラクエVII』を楽しむことができます。

『ドラゴンクエストVII』は9月17日配信予定で、価格は1,800円です。

(C)2000,2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO Developed by: ArtePiazza
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  6. 『グリムエコーズ』主人公と冒険を共にするヒーローたちのイラストが公開!今回は「アラジン」や「ドロシー」など全8人

  7. 熱さが魅力の本格バトルビジュアルノベル『Deep One』のスピンオフ作品、『DeepOne 虚無と夢幻のフラグメント』の楽しみ方を開発スタッフに訊いた

  8. 最大4人のチームプレイが可能に!『メタルスラッグ チームミッション』EZwebに登場

  9. 『FGO』アナスタシアはなぜ英霊となったのか?史実から考える【ネタバレ有】

  10. 『FGO』あの「奈須きのこ」まで紛れ込んでいる!?英霊祭装に仕込まれた小ネタ80個を一挙紹介【特集後編】

アクセスランキングをもっと見る