人生にゲームをプラスするメディア

【特集】『MGS V: TPP』発売への道のりを振りかえる ― FOXエンジン発表からコジプロ解散まで

『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』発売までの経緯をまとめて振り返ってみましょう。

ソニー PS4
 
  •  
  •  
  •  
  •  
2015年9月2日、とうとう発売された、コナミデジタルエンタテインメントの『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』。本作の開発がはじめて示唆されたのが2011年のFOX ENGINE発表。その後も、謎の人物Joakim Mogren氏の登場、『MGS V: GZ』発売に合わせたWeb番組コジステの開局、そして『MGS V: TPP』発売直前での小島プロダクション解散の報道まで、様々な謎や激動のニュースがありました。そうした発売までの経緯をまとめて振り返ってみましょう。

◆2011年は、『MGS V』の核となるFOXエンジンがチラみせ


『MGS V』を構成する重要な要素であるFOXエンジンは、2011年の「E3 2011 KONAMI 小島秀夫監督特別インタビュー」映像で発表。開発中のプレイアブルシーンを映したもので、白馬と少年、そして木々が生い茂る森林が映されていました。そして同年12月にはエンジンの技術を示す画像も2枚公開されています。


FOX ENGINEの話題は21分から


◆2012年には謎の新作『The Phantom Pain』と、『MGS: GZ』が発表


2012年には、小島監督のTwitterから次回作の『Project Ogre』は「鬼を扱ったゲームになる」という内容が伝えられています。加えて、メタルギア生誕25周年記念イベントにてオープンワールドタイトルとしての『METAL GEAR SOLID: GROUND ZEROES』が発表。10月には、米ロサンゼルスを拠点とする小島プロダクションLAスタジオによる新生『METAL GEAR ONLINE』開発がスタート。12月のVGA 12では謎の新作タイトルとして小島プロダクション傘下のスウェーデンに拠点を置くとされた、架空のMoby Dick Studiosから『The Phantom Pain』が披露されています。


『The Phantom Pain』デビュートレイラー


25周年記念公式サイトには、意味深に左右反転した鏡文字の状態で掲載されています。

次ページ: 2013年、顔に包帯を巻いた謎の人物Joakim Mogren氏が登場
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 歴代FFシリーズでもっとも「イイ!」男、オルシュファンの話をしよう─「キャラクター部門」12位に輝いた我が友は『FF14』随一の騎士に相違ない

    歴代FFシリーズでもっとも「イイ!」男、オルシュファンの話をしよう─「キャラクター部門」12位に輝いた我が友は『FF14』随一の騎士に相違ない

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

    【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  8. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  9. 『シャリーのアトリエ Plus』「黄昏」シリーズ主人公たちによる新たなエピソードとは…ミルカの新コスチュームもお披露目

  10. 【プレイレポ】『デッドライジング4 スペシャルエディション』ゾンビ祭の開幕だ!カプコンキャラコスでイ○スタ映え狙おうぜ

アクセスランキングをもっと見る