人生にゲームをプラスするメディア

カチャカチャッタン!ハッキング方法が“音ゲー”なPC向けハッカーゲーム『HACKAER’S BEAT』配信開始

アクティブゲーミングメディアは、PCソフト『HACKAER’S BEAT』をPLAYISMにて販売開始しました。

PCゲーム その他PCゲーム
カチャカチャッタン!ハッキング方法が“音ゲー”なPC向けハッカーゲーム『HACKAER’S BEAT』配信開始
  • カチャカチャッタン!ハッキング方法が“音ゲー”なPC向けハッカーゲーム『HACKAER’S BEAT』配信開始
  • カチャカチャッタン!ハッキング方法が“音ゲー”なPC向けハッカーゲーム『HACKAER’S BEAT』配信開始
  • カチャカチャッタン!ハッキング方法が“音ゲー”なPC向けハッカーゲーム『HACKAER’S BEAT』配信開始
  • カチャカチャッタン!ハッキング方法が“音ゲー”なPC向けハッカーゲーム『HACKAER’S BEAT』配信開始
  • カチャカチャッタン!ハッキング方法が“音ゲー”なPC向けハッカーゲーム『HACKAER’S BEAT』配信開始
  • カチャカチャッタン!ハッキング方法が“音ゲー”なPC向けハッカーゲーム『HACKAER’S BEAT』配信開始
アクティブゲーミングメディアは、PCソフト『HACKAER’S BEAT』をPLAYISMにて販売開始しました。

『HACKAER’S BEAT』は日本TEAM TANDS+が開発したPC向けリズムゲームです。「音ゲー×ハッキング」というユニークなコンセプトで開発されており、ハッカーになりきって、キーボードを高速で叩きまくり、エンターを思い切り打つという、爽快なプレイを体験することが出来ます。



操作は簡単で、画面奥から迫ってくるノーツの”だいたいの場所”を叩くだけ。あとはリズムに乗って、ハッカー気分を楽しむことができます。



『HACKAER’S BEAT』は配信中。価格は998円(税込)です。なお本作は、今後「Steam」プラットフォームでのリリースも予定されています。

(C)Active Gaming Media Inc. All Rights Reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  2. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

    Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  3. 人形化した“東方キャラ”を取り合う対戦デジタルボードゲーム『東方ドールドラフト』6月中旬に発売決定!

    人形化した“東方キャラ”を取り合う対戦デジタルボードゲーム『東方ドールドラフト』6月中旬に発売決定!

  4. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  5. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  6. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  7. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  8. 『hololive ERROR(ホロライブ エラー)』青上町に新たなる怪異……幽霊電車の行き先は異世界!? Steamのリリースに合わせて新シナリオほか新要素を追加【アップデート情報/プレゼントあり】

  9. 妖怪退治アクション・和製ホラー・自分を好きになれるアドベンチャー!多くの配信者を虜にした人気のタイトル3選

  10. 『ギルティギア ストライヴ』ソル=バッドガイの半生を凝縮した“オリジナルMV”公開!DL版の価格改定も

アクセスランキングをもっと見る