人生にゲームをプラスするメディア

働きアリとなり、アリ目線でサバイバルする『Ant Simulator』が開発中

「山」や「ヤギ」など個性豊かなゲームが多数存在するシミュレータージャンルですが、インディーデベロッパーETeeskiがアリ(蟻)にフォーカスした『Ant Simulator』を開発しています。

PCゲーム その他PCゲーム

「山」や「ヤギ」など個性豊かなゲームが多数存在するシミュレータージャンルですが、インディーデベロッパーETeeskiがアリ(蟻)にフォーカスした『Ant Simulator』を開発しています。

本作は、リアルに描かれた様々な環境を舞台にプレイヤーが巣の形成や管理、資源調達、クモといった脅威との戦いなど、アリとしての生活を体験していくゲーム。カーペンター・アントやバレット・アント(サシハリアリ)など特徴の違う様々なアリが選択可能です。


『Ant Simulator』は、もともとLudum Dareという48時間でゲームを作る「ゲームジャム」イベントで開発されたもの。思わぬ反響の高さから、本格的に開発を行うことになったそうです。将来的にはOculus RiftやANTVRなどのVR機器に対応する予定で、まさにアリの視点で楽しめるのではないでしょうか。

アルファ版を開発中の本作ですが、公式サイトではプロトタイプ版がダウンロードできます。正式バージョンは2015年にリリース予定です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. 『ハースストーン』日本語吹き替えの全声優が明らかに ― 田中敦子、大塚明夫ほか

    『ハースストーン』日本語吹き替えの全声優が明らかに ― 田中敦子、大塚明夫ほか

  3. 『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

    『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない

  4. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  5. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  6. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  7. 「Steamサマーセール」最低価格でセール中の注目タイトル!その4―『サイバーパンク 2077』『NieR Replicant ver.1.22474487139...』『デモンエクスマキナ』他

アクセスランキングをもっと見る