2011年3月28日、Mac氏が『Minecraft』を購入した直後から始まった「世界の果てを目指す旅」。「ファーランド」は、開発者Notch氏も言及している、1万2000キロメートルの彼方に現れるという異常な形状の地形が生成されるなど、様々なバグを含み、最終的にプレイが不可能となる場所です。実は既にバージョン1.8で修正されている場所で、Mac氏はバージョン1.7.3の『Minecraft』を使用し、旅を続けています。
Mac氏の旅はただ単純に伝説の地を目指して進み続けるという機械的なものではなく、時には護身用のアイテムを作ったり、一時的な拠点を築いたりと、ストーリー溢れるもの。既に4年が経過していますが、今年1月の段階で約1500キロメートル地点に到達し、「『Minecraft』における最も長い旅」としてギネスに登録されています。
また、Mac氏がYouTubeに投稿している旅の記録を撮影した映像シリーズ「Far Lands or Bust!」は、エピソード数が500回に到達。この映像シリーズは、慈善団体Child Playへのチャリティー活動を目的に実施しており、これまでに335,000ドルの寄付が集まっているとのことです。
同氏は、今年4月の段階で2,097,152ブロック、距離にして2097キロを旅しており、全行程の16.78パーセントを達成。「Far Lands or Bust!」の公式サイトでは、これまでに踏破した膨大なマップが公開されています。ちなみに、4年間での移動距離で単純に考えると「ファーランド」に到達するまで後20年かかる計算。果たして伝説の地「ファーランド」に到達することが出来るのか、興味深い挑戦は長く続きそうです。
記事提供元: Game*Spark
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
PCゲーム アクセスランキング
-
『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】
-
『ハースストーン』日本語吹き替えの全声優が明らかに ― 田中敦子、大塚明夫ほか
-
『サイバーパンク2077』むちむちボディなメカニック「クレア」の二の腕とふとももが、私の心を掴んで離さない
-
『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど
-
『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!
-
スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!
-
「Steamサマーセール」最低価格でセール中の注目タイトル!その4―『サイバーパンク 2077』『NieR Replicant ver.1.22474487139...』『デモンエクスマキナ』他