人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】『初音ミク -Project DIVA- X』に“リボンガール”登場!?新ノーツや変更されたモジュール入手方法などをお届け

9月4日から6日まで日本武道館および科学技術館で開催されている「マジカルミライ 2015」にて、セガゲームスのPS Vita版『初音ミク -Project DIVA- X』がプレイアブル出展されています。

ソニー PSV
【レポート】『初音ミク -Project DIVA- X』に“リボンガール”登場!?新ノーツや変更されたモジュール入手方法などをお届け
  • 【レポート】『初音ミク -Project DIVA- X』に“リボンガール”登場!?新ノーツや変更されたモジュール入手方法などをお届け
  • 【レポート】『初音ミク -Project DIVA- X』に“リボンガール”登場!?新ノーツや変更されたモジュール入手方法などをお届け
  • 【レポート】『初音ミク -Project DIVA- X』に“リボンガール”登場!?新ノーツや変更されたモジュール入手方法などをお届け
  • 【レポート】『初音ミク -Project DIVA- X』に“リボンガール”登場!?新ノーツや変更されたモジュール入手方法などをお届け
  • 【レポート】『初音ミク -Project DIVA- X』に“リボンガール”登場!?新ノーツや変更されたモジュール入手方法などをお届け
  • 【レポート】『初音ミク -Project DIVA- X』に“リボンガール”登場!?新ノーツや変更されたモジュール入手方法などをお届け
  • 【レポート】『初音ミク -Project DIVA- X』に“リボンガール”登場!?新ノーツや変更されたモジュール入手方法などをお届け
  • 【レポート】『初音ミク -Project DIVA- X』に“リボンガール”登場!?新ノーツや変更されたモジュール入手方法などをお届け
9月4日から6日まで日本武道館および科学技術館で開催されている「マジカルミライ 2015」にて、セガゲームスのPS Vita版『初音ミク -Project DIVA- X』がプレイアブル出展されています。



『初音ミク -Project DIVA- X』は“ライブ&プロデュース”をテーマとしたシリーズ最新作で、リズムゲームとしての面白さや魅力を継承しつつ、新たなリズムゲームの楽しみ方を用意。今回のプレイアブル版では「ラズベリー*モンスター」をプレイすることができました。

◆新要素と変更点




従来の作品との違いとしては、ボタンを連打する「ラッシュノーツ」が追加。規定時間内に連打することでスコアアップします。また本作では「モジュール」の入手方法が変更されており、リズムゲームで 「チャンスタイム」を成功させることでランダムドロップする仕様に。この際、ミクがドロップした「モジュール」の姿に変身するという演出を楽しむことができます。今回のプレイでは「リボンガール」が出現しました。



また、スコアが右下に表示されるようになったなど、UIのデザインも変更されています。

◆ファーストインプレッション




まだまだ分からない部分が多いですが、プレイ感覚は『-Project DIVA- F 2nd』とほぼ同じ。公式サイトには「“歌うようにプレイするリズムゲーム”としてのシステムを最適化。シリーズの原点ともいえる、歌に合わせてボタンを押し、演奏に合わせてスクラッチする、シンプルで奥深い操作性を目指しました。」と書かれていますが、今回は1曲しかプレイできなかったため、詳細なレポートは別の機会にお届けします。

◆その他の情報




上記でお届けした情報以外にも、公式サイトにて新情報が公開されているのでお届けします。

■ライブクエストモード
ミクたちキャラクターとの会話イベントを楽しみながら、5つのエリアを歌の力で満たし、ミクたちをより成長させていく、新しいプレイモードです。従来のDIVAルームでのコミュニケーション要素とリズムゲームが合体、さまざまなイベント、展開が待ち受けます。

具体的には、リズムゲームに課せられたクエストをクリアしていくことで進行するスタイルに。易しいクエストから徐々に難度を上げていき、ミクたちと一緒にうまくなっていく感覚も楽しむことができます。

さらに、このモードでは新しいクリア評価の仕組みを導入。リズムゲームを通じて「ボルテージ」を高めていき、設定値を満たせばクリア。もちろん、リズムゲームの腕を磨くことが第一ですが、今回はモジュールやアクセサリの組み合わせも重要な要素です。

■フリープレイモード
本作は従来のルールに近いフリープレイモードも収録。ライブクエストモードで入手した「楽曲」「ステージ」「モジュール」「アクセサリ」などは、もちろん「フリープレイモード」でも使用可能です。

■楽曲
本作では、リズムゲームの楽曲として、ライブシーンにも映え、聴き飽きることのない楽曲を30曲収録予定です。

●一部楽曲
・恋愛裁判
・ラブベリー*モンスター
・Strangers

●一部モジュール
・ジャッジメント
・ラブベリーイズム
・サイレントバイス

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『初音ミク -Project DIVA- X』は、PS Vita版が2016年3月、PS4版が2016年秋発売予定です。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

    『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  3. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

    偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  8. 『朧村正』登場人物や声優などをおさらい

  9. 『FF7 リメイク』クラシックモード誕生はファンの声がきっかけ、重きを置いたのは「コマンド」と「戦略性」─インタビュー映像第3弾を公開

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』イーサンってシリーズで最も可哀想な主人公じゃないか?―レオンやクリスにはない“巻き込まれ感”

アクセスランキングをもっと見る