人生にゲームをプラスするメディア

3DS『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』発売日が10月22日に決定、公式サイト・紹介映像も公開

任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』の発売日を発表し、公式サイトを公開しました。

任天堂 3DS
『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』公式サイトを公開
  • 『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』公式サイトを公開
  • 魔女によって恥ずかしい姿されてしまった姫を救え!(紹介映像より)
  • 3人一組で謎解きアクションに挑む(紹介映像より)
  • 基本アクションのひとつ「トーテム」(紹介映像より)
  • 発売日は2015年10月22日!(紹介映像より)
  • 『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』パッケージ
任天堂は、ニンテンドー3DSソフト『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』の発売日を発表し、公式サイトを公開しました。

『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』は、アクションアドベンチャーゲーム『ゼルダの伝説』シリーズの最新作です。3人での協力プレイをほぼ必須としたスタイルを採用したこれまでにない『ゼルダ』となっており、3人プレイならではのアクションや謎解きで全32ステージのクリアを目指します。

本作の国内での発売日が2015年10月22日(木)に決定しました。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに4,700円(税抜)となっています。これにあわせて、公式サイトがオープンされ、本作の基本内容がひと目でわかる紹介映像が掲載されています。


●魔女の討伐を目指す3人の勇者
魔女の手によって恥ずかしい“全身タイツ”的な姿にされてしまったお姫様を救うため、王様は3人の勇者を募集。プレイヤーは勇者の1人として「魔境」を冒険することになります。「魔境」への入り口、通称「トライフォース」は1人では開かれず、必ず3人1組のチームで挑みます。

●3人協力プレイならではのアクション・謎解き
『ゼルダの伝説』シリーズといえば“謎解き”。この謎解き要素も3人の協力が必要不可欠です。ステージ開始時に1人ひとつ必ず手にするアイテムをそれぞれが上手く使ったり、敵との戦いでチームプレイをしたりと、3人による協力プレイが本作の大きなポイントとなっています。

●インターネット通信時のコミュニケーションはアイコンで
下画面には「こっちきて!」や「なげて!!」といったさまざまな意味を持つアイコンが用意されています。プレイヤー同士で直接コミュニケーションが取れないインターネット通信プレイ時は、これらのアイコンを上手く活用して謎解きや協力プレイに挑みましょう。

●マダムテーラーのおしゃれな服
城下町の服屋「マダムテーラー」では、集めたお宝を材料にすることで、おしゃれな「服」を作れます。見た目の変化はもちろん、服によって「速く泳げる」「溶岩に落ちても平気になる」といった特殊な効果も宿ります。

●救済措置「まねビト」
ローカル通信もしくはインターネット通信で誰とでも協力プレイできる本作ですが、どうしても3人プレイできない人や、1人プレイをじっくり楽しみたい人には、救済措置として「まねビト」が用意されています。勇者のほかに連れて行く2体の「まねビト」は、1体ずつ切り替えてプレイすることになります。

詳細は、公式サイトや紹介映像をぜひご覧ください。

■ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 紹介映像

YouTube 動画URL:https://youtu.be/urLfoOQCYxw

3人協力プレイで挑む新しいスタイルの『ゼルダの伝説』。ローカル通信やインターネット通信での協力プレイで、「魔境」の攻略に挑んでみてはいかがでしょうか。

『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』は、2015年10月22日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに4,700円(税抜)です。

(C)2015 Nintendo
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  3. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

    『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  4. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. じっくり考えて究極の一手を打つ!戦国時代や異世界を頭脳を使って切り抜けるスイッチのストラテジーゲーム特集

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る